ニュース
- ニュース一覧
- 「円空大賞展」織物アートなど受賞者の作品を展示 岐阜県美術館
「円空大賞展」織物アートなど受賞者の作品を展示 岐阜県美術館

独創的な仏像を数多く彫った修行僧 円空にちなんで、優れた芸術家を顕彰する「第12回 円空大賞展」が岐阜県美術館で開かれています。
円空大賞は、顕著な業績を収めている芸術家を県が顕彰するもので、1999年に制定されました。
今回 大賞に輝いたのはマレーシア人のアーティスト、イー・イランさんで、会場には先住民と共同制作した織物のアート作品が展示されています。
イーさんは、東南アジアの先住民のアイデンティティーが現代社会の中でどのように息づいているのかを考え、異なる文化が交わることで新しい価値が生み出されることを実践しています。
また、大賞に次ぐ円空賞には4人が選ばれました。
このうち現代アーティストの鴻池朋子さんは、作品の制作手法や鑑賞の仕方に一石を投じる独自のアート作品を手がけていて、注目されています。
ほかにも 建築家の坂茂さん、美術家の池内晶子さん、陶芸家の吉田喜彦さんの作品がいずれも円空の仏像と合わせて展示され、来場者の目を引いています。
この展示会は3月9日まで開かれています。
関連記事
-
ルドン名作を岐阜県美術館に寄贈 田口福寿会 評価額は3.8億円
12月 5日 17:54
-
飛騨地方を代表する写真家「田中一郎 写真展」 モノクロ写真90点を展示 飛騨市美術館
11月26日 14:46
-
まちを彩る華やかなつりびな 「いき粋墨俣 つりびな小町めぐり」 岐阜県大垣市
2月24日 17:26
-
繭/COCOON:技術から思考するエコロジー展 岐阜県美術館
2月25日 17:45
-
洋画家「矢橋頌太郎」展 岐阜県池田町の極小美術館
4月 3日 18:30
-
十人十色の文字アート 岐阜市で「己書」の作品展
4月 7日 18:05
-
「培広庵コレクション 美人画の雪月花」が岐阜県美術館で開催
4月23日 18:00
-
東ちづるさんのアートイベント オリジナルの妖怪を描いた作品並ぶ 岐阜県各務原市
5月 1日 18:15