ニュース
- ニュース一覧
- 鼻呼吸で健康な生活を 岐阜県歯科医師会が研修会
鼻呼吸で健康な生活を 岐阜県歯科医師会が研修会

年代に応じた歯や口腔の健康づくりの推進を目指して、県歯科医師会が保健指導者を対象にした研修会を岐阜市で開きました。
この研修会は、医療や学校、行政などの関係者を対象に県歯科医師会が毎年開いているもので、阿部義和会長が「正しい知識を共有し、効果的かつ安定的な取り組みを考えたい」とあいさつしました。
続いて、鼻呼吸の重要性を提唱する福岡市の「みらいクリニック」の院長今井一彰さんが講演し、口呼吸を続けて適切な鼻呼吸ができないと、歯肉炎やぜん息、アレルギー疾患などの要因になることを説明しました。
そして、「意識的に口を閉じて鼻で呼吸をする必要がある」と強調し、口呼吸の予防をテーマに口の周りや舌の筋肉を鍛える「あいうべ体操」を紹介し、参加者から関心を集めていました。
関連記事
-
健康寿命の意識向上へ デジタルを活用した体験会 岐阜市
1月15日 19:52
-
国民健康保険の資格情報を誤登録 海津市で計96件
12月18日 20:35
-
長良川で身を清める 岐阜市で「みそぎ祭」 男衆が家内安全・健康を祈願
12月14日 19:51
-
防災、健康、産業をまとめて体験 家族連れでにぎわう 美濃市総合フェア
11月14日 18:25
-
ブレイキンダンサー「KENT」さんがパフォーマンス披露 岐阜健康フェスタ
11月13日 18:50
-
「歯と健康の県民フォーラム」 岐阜県歯科医師会が岐阜市で開催
11月 8日 17:32
-
健康増進を目的に JA年金友の会「第11回ゴルフ大会」 岐阜県関市
11月 5日 14:46
-
「指詰め」を偽って治療 健康保険詐欺の疑い 暴力団幹部の男ら3人を逮捕 岐阜県警
10月10日 20:36
-
健康づくり活動 優良団体・企業を表彰 岐阜県
3月 6日 12:30