ニュース
- ニュース一覧
- 合戦図屏風や武将の甲冑を展示 関ケ原の戦いをテーマにした企画展 岐阜県庁
合戦図屏風や武将の甲冑を展示 関ケ原の戦いをテーマにした企画展 岐阜県庁

全国の武将が天下分け目の決戦を繰り広げた関ケ原の戦いをテーマにした企画展が県庁で開かれています。
これは9月15日の「関ケ原合戦の日」に合わせて県が企画したもので、県庁1階のGALLERY GIFUで開催されています。
企画展では、関ケ原の戦いの様子が戦場を見下ろす視点で描かれた「関ヶ原合戦図屏風」のほか、東軍を率いた徳川家康や本多忠勝、西軍の石田三成や島左近ら6人の武将の甲冑(かっちゅう)など、17点が並び、間近で見ることができます。
また、県と関ケ原町では、ベルギーのワーテルロー古戦場、アメリカのゲティスバーグ古戦場と連携した文化交流を行っていて、その中で、ゲティスバーグ国立軍事公園から寄贈された軽騎兵隊サーベルや軍服なども展示されています。
この企画展は、9月29日まで開催されています。
関連記事
-
フェンシング世界選手権男子フルーレ団体で初優勝 鈴村健太選手に清流の国ぎふ栄誉賞
8月21日 21:20
-
家庭ごみの減量化で連携協定 下呂市とJAひだ 段ボールコンポストで生ごみを堆肥に
8月21日 21:15
-
「ねんりんピック岐阜2025」に向け実行委員会設立総会
8月21日 21:00
-
子どもたちが「F-4ファントム」のコックピット搭乗体験 岐阜かかみがはら空宙博イベント
8月21日 21:00
-
役者迫真の演技披露 飛騨かわい地歌舞伎公演 岐阜県飛騨市
8月22日 20:09
-
岐阜県とハンガリーとの関係構築・発展に貢献 古田肇知事に「ハンガリー国騎士十字功労勲章」
8月22日 21:24
-
19歳の男子大学生が流され行方不明 岐阜県関市の板取川
8月23日 17:21
-
故・細江光洋さん没後20年企画展 岐阜県美術館
8月26日 20:51
-
のろしや鉄砲隊の演武で気分は戦国時代 9月15日は「関ケ原合戦の日」
9月15日 11:31