中濃地域

可児市

可児市公式SNSを運用しています

 市の魅力や情報を多くの人に届けるために以下のSNSで情報を発信しています。
災害時の緊急情報が届くツールもありますので、ぜひご登録ください。
■運用しているSNS「アカウント情報」
 〇Instagram(インスタグラム)
  「可児市広報情報課」
 〇Facebook(フェイスブック)
  「可児市」
 〇X(エックス)
  「可児市」
 〇LINE(ライン)
  「可児市」
 〇YouTube(ユーチューブ)
  「かにチャンネル/可児市公式」
■Instagramで、可児市で見つけたステキな人、もの、風景など、
 あなたにとっての魅力を「#(ハッシュタグ)かにスタ」を付けて投稿しませんか。

■問/秘書広報課
   TEL 0574-62-1111

災害時の緊急情報を取得しよう

 豪雨や災害時、防災行政無線はほとんど聞こえません。
命を守る大切な情報は、「すぐメールかに」や「可児市公式LINE」
「FMらら(76.8MHz)」から取得しましょう。
 FMららでは防災無線からの災害緊急情報を、通常放送に割り込ませて放送します。

■問/防災安全課
   TEL 0574-62-1111

3月の日曜窓口

期日/3月9日、23日
時間/8:30~17:15
場所/市役所庁舎東館
内容/
○住民票・戸籍の証明書・印鑑証明書の発行
○印鑑登録・廃止
○パスポートの受取 ○戸籍の届け出
○税務証明書の発行 ○納税相談
○マイナンバーカードの各種手続き(要予約)

■問/市民課、税務課、収納課
  TEL 0574-62-1111

歯科休日当番

祝日に歯の治療が必要な場合にご利用ください。事前に電話してからお出かけください。

○診療時間:10:00~15:00

■2月11日(火・祝)西山歯科医院(羽崎)
           TEL 0574-62-8208
■2月24日(月・休)花みずき歯科クリニック(今渡)
           TEL 0574-62-6255
■3月20日(木・祝)田口ファミリー歯科(東帷子)
           TEL 0574-65-7700

広報かにをスマホやタブレットで読もう

「広報かに」はスマートフォンやタブレット端末でいつでも読むことができます。
■利用方法
 1)市ホームページを開く
 2)「可児市広報紙」を選択
 3)「広報かにをスマホやパソコンで」を選択
 4)マチイロアプリ、Gifuebooks、
   マイ広報紙のいずれかのツールで読む

■問/広報情報課
  TEL 0574-62-1111(内線3322)

お問い合わせ

可児市役所

可児市役所 (代表)
■月~金 (祝日除く)
 8:30~17:15
 TEL 0574-62-1111

■可児市のWebサイト
 http://www.city.kani.lg.jp/