西濃地域

大垣市

★イベント情報・お知らせ★

① 大垣まつり
 …ユネスコ無形文化遺産のまつり
② 児童館オープン記念イベント
 …5月4日に開催
③ 赤坂東藤まつり
 …藤棚を見て回るポイントラリーなどを開催
④ ぷらっと西美濃通行手形 販売
 …ぷらっと西美濃通行手形について

① 大垣まつり

■とき/5月10日(土)・11日(日)
■ところ/大垣八幡神社周辺、大垣駅通りほか
■内容/全13両のやまがおはやしを響かせながら市  
   中心部を巡行、からくり芸や子どもたちに
   よる舞踊などの掛芸、提灯に美しく飾られ
   たやまが周回する夜宮など。
■問/大垣まつり実行委員会事務局
  TEL:0584-77-1535 

② 児童館オープン記念イベント

■とき/5月4日(日) 
   10:00~16:00
■ところ/大垣市児童館
■内容/レクリエーション、おもちゃ広場、ボラン
   ティアグループ「なんぶ☆スターズ」によ
   る読み聞かせ、あそびの選手権、フリフリ
   あられ作り、足形アート、毛糸あそび、
   廃材アイデア工作など
■問/大垣市児童館
  TEL:0584ー89ー1232

③ 赤坂東藤まつり

■とき/5月3日(土) 9:00~12:00
■ところ/赤坂スポーツ公園
■内容/藤棚を見てまわるポイントラリー、昭和歌
   謡バンドによる演奏、フォトコンテスト、
   キッチンカーなど
■問合せ/赤坂東地区センター
    TEL:0584-71-4743

④ 奥ぷらっと西美濃通行手形

■利用期間/令和8年3月31日(火)まで
■販売場所/奥の細道むすびの地記念館ほか市内の
     宿泊先を含む13か所
■販売価格/500円(通行手形券6枚付き)
■利用方法/対象施設(大垣観光協会HPに一覧を
     掲載)で木枡と通行手形券を提示する
     と、入館無料やプレゼント交換などオ
     トクに利用でき、6か所巡ると西美濃
     名産品が当たる抽選にも参加できます
■問合せ/大垣観光協会
    TEL:0584-77-1535

防災情報の提供サービス

◇防災行政無線のテレホンサービス
 0180-99-5252
 防災無線の放送内容を再生

◇大垣市メール配信サービス(緊急災害情報)
 http://service.sugumail.com/ogaki/member/
 避難情報等を配信。あらかじめ登録が必要

◇災害用伝言ダイヤル 171
 災害発生時に伝言を録音、再生

休日診療案内(日曜日、祝日、年末年始)

【内科・小児科】※要予約
 ◇場所/急患医療センター(東外側町)
            ※大垣市保健センターと併設
 ◇診療時間/9:00~17:00

 ■問/0584-73-9090

【歯科】※要予約
◇場所/休日歯科診療所(恵比寿町南)
           ※大垣歯科医師会館内
◇診療時間/9:00~17:00

■問/0584-81-6540
   ※いずれも12:00~13:00は休み

市民サービスセンターのご案内(土・日・祝日開館)

◇利用時間/08:30~17:15
 ※南部/10:00~19:00
  大垣駅北/09:30~19:00
◇利用内容/戸籍・住所異動の届け出や印鑑の登録、
      各種証明の発行の手続きなど

■場所・問/東部:0584-77-0133、西部:0584-93-3033
       南部:0584-87-0211、北部:0584-77-0311
       赤坂:0584-71-1111、大垣駅北:0584-71-7666

プラスチックごみの分別 収集品目

◇収集品目/プラスチック容器包装のうち「ボトル・カップ・トレイ(パック)類」
 ・ボトル/食用油、ドレッシング、洗剤、シャンプーの容器など
 ・カップ/カップラーメン、豆腐、プリン、ゼリーの容器など
 ・トレイ(パック)類/食品トレイ、弁当や卵のパック、納豆の容器など
 ・その他/発泡スチロール緩衝材など

■問/大垣市クリーンセンター
   TEL 0584-89-4124

お問い合わせ

大垣市役所

■秘書広報課
 TEL 0584-81-4111 (内線 247)
 FAX 0584-81-3301
 e-mail hisyokouhouka@city.ogaki.lg.jp

■大垣市のWebサイト
 http://www.city.ogaki.lg.jp/