ブログ

テーマは「名物料理」♪

6月27日(火)の「昼レコ」のテーマは「名物料理」にしました♪

6月27日は「ちらし寿司の日」です。

岡山のちらし寿司「ばら寿司」が生まれるきっかけとなった

備前岡山藩主・池田光政の命日にあたるためです。

そこで、皆さんお勧めの名物料理について教えてください。

気になる名物や、ちらし寿司の思い出などもお寄せください。

ちらし寿司ではありませんが、先日頂いたお寿司です☺

 

写真は、岡山県倉敷市で秋に開かれる「倉敷屏風祭」での千歳楽と

祭りには欠かせない「ばら寿司」です!

寿司には、海の幸・アナゴやシャコ、それにエビなどがたっぷり入っています。

 

倉敷の祭りには「素隠居(すいんきょ)」と呼ばれる

「じじ」と「ばば」のお面をかぶった人たちも現れます。

うちわで頭を叩かれるとご利益があるといわれています!

素隠居の歴史は、江戸中期までさかのぼります。

もともと、神社の御神幸で獅子舞の役を賜っていましたが、

高齢のため参加が厳しく困っていたそうです。

そこで思いついたのが、人形師・柳平楽に自分たちの面を作らせ、

代理として若衆に被ってもらい、御神幸に参加してもらうこと。

これが素隠居の始まりということです。

 

名物料理には、大切な地域の歴史が刻まれていますね。

あすの「昼レコ」もよろしくお願いします!

バックナンバー