ブログ

初夏の味「朴葉寿司」♪

5月23日(金)の「小沢典子のたっぷりモーニング」では

午前9時から、「週末お出かけ情報」をお送りしました♪

 

東白川村にある「白川茶屋」は、地元の人が集まって

「里山ごはん」や「里山おやつ」を作っています。

この時期は「朴葉寿司」が人気を集めています。

 

皆さんが、毎日朴の葉を採りに行っています。

白川茶屋で作る「朴葉寿司」は具沢山なのが特徴です。

地元のコシヒカリを使った寿司飯の上に、キャラブキ、シソの実、サケ、アサリのしぐれ、

しょうがの酢漬け、それにツナの6種類が添えられています。

 

朴の葉の良い香りに包まれながら、初夏の味を美味しく頂きました!

 

また、「つちのこ焼き」も話題を集めています。

甘さ控えめの餡とカスタードクリームが入っているものの2種類です。

見て楽しい、食べて美味しいお菓子です!!

皆さん、東白川村の魅力を発信したいと、元気に頑張っています♪

私も、また茶屋にお邪魔したいと思っています☺

バックナンバー