テレビ
ぎふ県だより

金曜 ごご6時53分〜6時57分
2021年6月4日(金)放送
新型コロナウイルス感染症関連
新型コロナウイルスのワクチン接種についてお知らせです。
●新型コロナ 感染の状況
新型コロナウイルス感染症は未だに収束の兆しが見えません。
現在、感染力が非常に強い「変異ウイルス」への感染が広がっており、重症者の増加や医療の逼迫など状況は極めて深刻です。
「長引く自粛はもう勘弁」
「自分は若いし健康だから大丈夫」
そう思い込み、ついつい大人数での飲食に出かけたりしていませんか?
●若い世代にも重症化・後遺症のリスクが
「若いから感染しても大丈夫」
そんなことは決してありません。
若い世代の方でも、例えば、30代の方で重症となり、エクモによる治療を受けた方もいます。
重症とまではいかなくとも、倦怠感や脱力感、睡眠障害、脱毛などの後遺症に苦しむ例が国内外で報告されています。
こうした後遺症が半年以上の長期に及び、仕事や学業、日常生活に支障をきたす例もあります。
●感染対策の徹底を!
感染対策の大前提として、
マスクの着用 手指の衛生 3密の回避
体調管理を徹底しましょう。
このような基本的な対策は、変異株にも有効です。
さらに、不要不急の外出は自粛し飲食は少人数、短時間で済ませましょう。
また、カラオケやバーベキューなどは大人数、長時間、大声になりがちで、感染リスクが高いことが分かっています。
実際に「クラスター」の発生が多く報告されていますので、自粛をお願いします。
●ストップ!新型コロナ
新型コロナの感染拡大は若年層から始まって、高齢者へ広がり、死に至る場合もあります。
あなたの感染は、誰かの感染や命に関わっていきます。
この感染症はただの風邪ではありません。
「自分の命は、自ら守る」
「みんなの命は、みんなで守る」
感染対策へのご協力をお願いします。
最新情報はWebで、「岐阜県 コロナ」と検索してください。
●お問い合わせ
岐阜県庁 感染症対策調整課
TEL 058-272-8155
FAX 058-278-3536
番組概要
岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>



バックナンバー
-
新型コロナ感染防止対策の徹底を/自動車税種別割の納期限は5月31日/消防団協力事業所支援減税制度の申請期間/就農・就業相談会「ぎふアグリチャレンジフェア」
2022年5月13日(金)放送
-
新型コロナ感染防止対策の徹底を/岐阜県職員採用試験(大学卒程度等)/「ぎふアビリンピック2022」選手募集/宝くじの購入は県内で!
2022年5月6日(金)放送
-
新型コロナ感染防止対策の徹底を/清流の国ぎふ大学生等奨学金募集/福祉の仕事を目指す方を応援/「保育のしごと」見学会参加者募集
2022年4月29日(金)放送
-
新型コロナ感染防止対策の徹底を/新型コロナワクチンの3回目接種/潜在・現役保育士のオンライン相談/「第4回ぎふ美術展」作品募集
2022年4月22日(金)放送