ブログ
本巣市防災士養成講座
先日、本巣市で今年も「防災士養成講座」が開かれ
私も講師を務めさせていただきました。
![]()
中学生から80代まで約70人が受講しました。
この日は、岐阜大学の髙木朗義教授らが講師を務めました。
![]()
私は「災害情報の活用と発信」をテーマにした講義を担当しました。
2018年の西日本豪雨で、甚大な被害を受けた
岡山県倉敷市真備町での取材経験を生かして取り組んでいる
防災報道について説明しました。
遺族の方たちの声を紹介しながら、「逃げ遅れゼロ」に向けて
大切なことなどについてお話しさせていただきました。
![]()
![]()
受講した人からは「自宅の近くに、高齢者の施設があるので避難するときに、
どうしたら良いか考えていきたい」や「マイ・タイムラインについて初めて知ったので、
今後取り組んでいきたい」などの感想が寄せられました。
![]()
本巣市は、2022年から「防災士養成講座」を開いていて、
これまでの3年間で合わせて約200人が防災士に認証されています。
地域全体で「防災・減災」を考えていこうという頑張っています!
私も、番組などを通して「防災・減災」の取り組みを続けていこうと思っています。
