テレビ
ぎふ県だより

金曜 ごご6時53分〜6時57分
2021年11月19日(金)放送
新型コロナ感染拡大の防止を/イクボス養成講座・学習会/ヘルプカードをご存じですか?/企業向けサイバーセキュリティ講話(講師派遣)
新型コロナ感染拡大の防止を
新型コロナウイルス感染症に関する お知らせです。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
マスク着用、手指(しゅし)衛生、密の回避、こまめな換気、
体調が悪い時には行動ストップなど、
基本的な感染防止対策の継続をお願いします。
ワクチン接種後であっても、ブレークスルー感染の恐れがあります。
油断せず、感染防止対策を徹底しましょう。
最新情報は、Webで、
「岐阜県 コロナ」と検索してください。
■お問い合わせ
県庁 感染症対策調整課
TEL 058-272-8155
FAX 058-278-3536
イクボス養成講座・学習会
女性の活躍推進に向けて、部下や同僚等の育児や介護、ワーク・ライフ・バランス等に配慮・理解のある経営者及び管理職を増やすため、講座・学習会を開催します。
■日時
12月17日(金)
13:30~17:00
■場所
長良川国際会議場 大会議室(岐阜市)
■定員
100人(※要事前申込)
■お問い合わせ
県男女共同参画・女性の活躍支援センター
TEL 058-214-6431
Web検索=ぎふジョ!
ヘルプカードをご存じですか?
県では、手助けが必要な人と手助けする人を結ぶ「ヘルプカード」を配布しています。
あらかじめカードに支援してほしいことや、障がい・病気の内容、緊急連絡先などを書いて持っておくことで、日常生活だけでなく、緊急時の支援にも役立ちます。
■お問い合わせ
県庁障害福祉課
TEL 058-272-8309
FAX 058-278-2643
企業向けサイバーセキュリティ講話(講師派遣)
■内容
サイバーセキュリティに関する社内研修や
各種セミナーを行う企業や団体などに
講師として専門職員を派遣
■講話テーマ
サイバー犯罪の脅威の現状と対策
・全国、県内でのサイバー犯罪事例
・不正アクセス、標的型メール攻撃
・お金をあまりかけないセキュリティ など
※Web講話のご相談にも応じます。
■料金
無料
■お問い合わせ
県警サイバー犯罪対策課
TEL 058-271-2424
番組概要
岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>



バックナンバー
-
新型コロナ感染防止対策の徹底を/春のローズウィークを開催します/花き振興企画アイデアを募集します/フィッシュウェイ・サポーターの募集
2022年5月20日(金)放送
-
新型コロナ感染防止対策の徹底を/自動車税種別割の納期限は5月31日/消防団協力事業所支援減税制度の申請期間/就農・就業相談会「ぎふアグリチャレンジフェア」
2022年5月13日(金)放送
-
新型コロナ感染防止対策の徹底を/岐阜県職員採用試験(大学卒程度等)/「ぎふアビリンピック2022」選手募集/宝くじの購入は県内で!
2022年5月6日(金)放送
-
新型コロナ感染防止対策の徹底を/清流の国ぎふ大学生等奨学金募集/福祉の仕事を目指す方を応援/「保育のしごと」見学会参加者募集
2022年4月29日(金)放送