テレビ

ぎふ県だより

金曜 よる7時25分〜7時30分

2023年2月17日(金)放送

岐阜県医療ひっ迫防止対策強化宣言/確定申告はネットで便利に作成・提出できます!/サイバーセキュリティ月間の告知/たくみアカ(短)総合型選抜追加募集
岐阜県医療ひっ迫防止対策強化宣言

新型コロナウイルス感染症に関する お知らせです。

感染拡大防止のため、適切なマスクの着用や手指の消毒、
こまめな換気など、基本的な感染防止対策をお願いします。

飲食店での大声や長時間の飲食を避けるよう努め、マスク会食の徹底を。

また、混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出など、
感染拡大につながる行動を控えましょう。

ワクチン接種が まだの方は速やかな接種の検討をお願いします。

最新情報は、Webで「岐阜県 コロナ」と検索してください。

■お問い合わせ
県庁 感染症対策調整課
TEL 058-272-8155
FAX 058-278-3536

確定申告はネットで便利に作成・提出できます!

確定申告書は、国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」を使って作成できます。

当コーナーは画面の案内に従って金額等を入力することにより、所得税、消費税、贈与税の申告書や青色申告決算書などを作成することができます。

作成した申告書等は、e-Tax(電子申告)を利用しての提出や、印刷して税務署へ郵送等による提出が可能です。 

○所得税の確定申告の相談・申告書の受付

■期間
2月16日(木)~3月15日(水)
(土曜日、日曜日、祝日等を除く)

■受付窓口
最寄の確定申告会場あるいはお住まいの市町村役場など(確定申告会場への入場には、「入場整理券」が必要です)
※ただし、マーサ21内の会場では、以下の日も相談・受付をします。

■場所
マーサ21 4階マーサホール
(岐阜市正木中1-2-1)

■日時
2月19日(日)、2月26日(日)
9:00~17:00
※混雑の状況により、案内を早めに終了する場合がありますので、ご了承ください。

■お問い合わせ
お近くの税務署(電話番号)
岐阜北税務署  058-262-6131
岐阜南税務署  058-271-7111
大垣税務署   0584-78-4101
関税務署    0575-22-2233
多治見税務署  0572-22-0101
中津川税務署  0573-66-1202
高山税務署   0577-32-1020
Web検索=確定申告書等作成コーナー

サイバーセキュリティ月間の告知

2月1日から3月18日までは、『サイバーセキュリティ月間』です。

現在のインターネット環境は、不正送金や情報流出などのサイバー犯罪の被害に、いつ遭ってもおかしくありません。

そこで、被害に遭わないようにするために、基本的なセキュリティ対策を見直すことが重要です。

パソコンやスマートフォンなどのセキュリティ対策として、次の5点を実施しましょう。

1 OSやソフトウェアの更新、ウイルス対策ソフトを導入・更新する

2 ID・パスワードは使いまわし厳禁

3 大切な情報は外部ネットワークと分離する

4 バックアップを取っておく

5 不用意にファイルを開いたり、リンクをクリックしない

サイバー犯罪の被害に遭ってしまったときは、最寄りの警察署へ相談してください。

■お問い合わせ
県警サイバー犯罪対策課
TEL 058-271-2424 

たくみアカ(短)総合型選抜追加募集

■試験日
令和5年3月3日(金)

■場所
国際たくみアカデミー職業能力開発短期大学校(美濃加茂市)

■願書
平日9:00から17:00、国際たくみアカデミー、県庁労働雇用課で配布
※Webサイトからも入手可

■受付期間
2月1日(水)~2月26日(日)

■お問い合わせ
岐阜県立国際たくみアカデミー職業能力開発短期大学校
TEL 0574-25-2423
Web検索=国際たくみアカデミー

番組概要

岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>

バックナンバー

こちらもおすすめ