テレビ

ぎふ県だより

金曜 よる7時25分〜7時30分

2023年1月20日(金)放送

新型コロナ感染防止対策の徹底を/冬期における山岳遭難の防止/「消防団員」の募集/子育て世帯負担軽減給付金のお知らせ
新型コロナ感染防止対策の徹底を

新型コロナウイルス感染症に関する お知らせです。

感染拡大防止のため、適切なマスクの着用や手指の消毒、こまめな換気など、
基本的な感染防止対策をお願いします。

飲食店での大声や 長時間の飲食を避けるよう努め、マスク会食の徹底を。

また、混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出など、感染拡大につながる行動を慎重に。

ワクチン接種が まだの方は速やかな接種の検討をお願いします。

最新情報は、Webで「岐阜県 コロナ」と検索してください。

■お問い合わせ
県庁 感染症対策調整課
TEL 058-272-8155
FAX 058-278-3536

冬期における山岳遭難の防止

冬山登山は吹雪や寒冷など、他の季節には無い特有のリスクが発生します。

冬期の山岳遭難を防止し、安全に登山を楽しむため、

・入念な登山計画
・単独登山は避ける
・正しい技術を身につけ入山
・雪崩・凍結・低体温に要注意

等の十分な対策をお願いします。

■お問い合わせ
県警地域課
TEL 058-271-2424
FAX 058-274-0698

「消防団員」の募集

消防団は、普段は会社員や自営業などの仕事に就きながら、災害等が発生した際には、消防活動や救助活動を行い、地域住民を守るという重要な使命を担っています。

「消防団は、あなたの力を待っています!」

入団などの相談は、各市役所・町村役場又は消防署で受け付けています。

■お問い合わせ
県庁消防課
TEL 058-272-1122
FAX 058-278-2549
メール c11193@pref.gifu.lg.jp

子育て世帯負担軽減給付金のお知らせ

■内容
18歳以下の子どもを養育する一定所得以下の方を対象に1世帯当たり1万5千円の給付金が支給されます。
市町村から児童手当を受給している方を除き、申請が必要です。
お早めにご申請ください。

■申請先
お住まいの市役所または町村役場

■申請期限
令和5年1月31日(火)

■問
1 お住まいの市町村の給付金担当課
2 県庁 子育て支援課
TEL 058-272-1111
FAX 058-278-2880
Web検索=子育て世帯負担軽減給付金

番組概要

岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>

バックナンバー

こちらもおすすめ