テレビ

ぎふ県だより

金曜 よる7時25分〜7時30分

2023年1月13日(金)放送

新型コロナ感染防止対策の徹底を/食品安全対策モニターに登録しませんか?/シニア災害ボランティアシンポジウム/男女共同参画推進サポーターの募集
新型コロナ感染防止対策の徹底を

新型コロナウイルス感染症に関する お知らせです。

感染拡大防止のため、適切なマスクの着用や手指の消毒、こまめな換気など、
基本的な感染防止対策をお願いします。

飲食店での大声や 長時間の飲食を避けるよう努め、マスク会食の徹底を。

また、混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出など、感染拡大につながる行動を慎重に。

ワクチン接種が まだの方は速やかな接種の検討をお願いします。

最新情報は、Webで「岐阜県 コロナ」と検索してください。

■お問い合わせ
県庁 感染症対策調整課
TEL 058-272-8155
FAX 058-278-3536

食品安全対策モニターに登録しませんか?

■内容
登録後は、食品の安全に関するシンポジウムや各種講演会の案内をお知らせします。

■料金
無料

■申込方法
電話、FAX、メール

■お申し込み先
県庁生活衛生課
TEL 058-272-8284
FAX 058-278-2627
メール c11222@pref.gifu.lg.jp
Web検索=岐阜県 リスクコミュニケーション

シニア災害ボランティアシンポジウム

■内容
災害ボランティア活動に必要な知識の習得を図るため、シンポジウムをオンラインで開催します。

■配信期間
R5.1.11(水)~R5.1.31(火)

■お申し込み
以下URLにアクセスし、お申込みください。
https://logoform.jp/f/WDKoD

■お問い合わせ
県庁地域福祉課
TEL 058-272-8261
FAX 058‐278-2651
Web検索=岐阜県 シニア災害ボランティアシンポジウム

男女共同参画推進サポーターの募集

■内容
性別に関わりなく個性や能力を発揮し、自分らしく充実した生活を送るための男女共同参画社会づくりに関する活動をする「男女共同参画推進サポーター」を募集しています。※団体・個人を問わず登録可能

■お申し込み
「登録申込書」を郵便、FAX、メール

■お問い合わせ
男女共同参画・女性の活躍支援センター
TEL 058-214-6431
FAX 058-214-6432
メール gifu-danjo-plaza@sb4.so-net.ne.jp
Web検索=男女共同サポーター

番組概要

岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>

バックナンバー

こちらもおすすめ