テレビ
ぎふ県だより

金曜 よる7時25分〜7時30分
2022年6月24日(金)放送
新型コロナ感染防止対策の徹底を/「第4回ぎふ美術展」応募作品の募集/ひとりで悩みや不安を抱えている方へ/企業向けサイバーセキュリティ講話(講師派遣)
新型コロナ感染防止対策の徹底を
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせです。
感染拡大防止のため、マスク着用や手指の消毒など
基本的な感染防止対策の継続をお願いします。
飲食を伴う懇親会や 大人数・長時間の飲食に注意し、
マスク会食の徹底を。
また、旅行やレジャーの際は、移動中や移動先においても、
基本的な感染防止対策を徹底しましょう。
最新情報は、Webで、
「岐阜県 コロナ」と検索してください。
■お問い合わせ
県庁 感染症対策調整課
TEL 058-272-8155
FAX 058-278-3536
「第4回ぎふ美術展」応募作品の募集
■作品受付・場所
7月20日(水)飛騨・世界生活文化センター
7月21日(木)セラミックパークMINO・恵那文化センター
7月23日(土)・24日(日)岐阜県美術館
■応募料
2,000円(一般)
■お申し込み先・お問い合わせ
(公財)岐阜県教育文化財団
TEL 058-233-8161
FAX 058-233-5811
Web検索=ぎふ美術展
ひとりで悩みや不安を抱えている方へ
生きづらさを感じている、生活資金に困っている、ひきこもり、いじめ、虐待、子育て、ひとり親、DV、犯罪被害など、いろいろな悩みにより孤独を感じ、社会的に孤立している方向けの支援窓口を県公式ウェブサイトで紹介しています。
さまざまな支援策や相談窓口を準備していますので、ひとりで悩みを抱えず、まずは相談してみてください。
■お問い合わせ
県庁地域福祉課
TEL 058-272-8435
Web検索=岐阜県 孤独・孤立
企業向けサイバーセキュリティ講話(講師派遣)
■内容
サイバーセキュリティに関する社内研修や各種セミナーを行う企業や団体などに講師として専門職員を派遣
■講話テーマ
サイバー犯罪の脅威の現状と対策
・全国、県内でのサイバー犯罪事例
・不正アクセス、標的型メール攻撃
・お金をあまりかけないセキュリティ など
※Web講話のご相談にも応じます。
■料金
無料
■お問い合わせ
県警サイバー犯罪対策課
TEL 058-271-2424
番組概要
岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>


