テレビ
ぎふ県だより

金曜 よる7時25分〜7時30分
2022年5月13日(金)放送
新型コロナ感染防止対策の徹底を/自動車税種別割の納期限は5月31日/消防団協力事業所支援減税制度の申請期間/就農・就業相談会「ぎふアグリチャレンジフェア」
新型コロナ感染防止対策の徹底を
新型コロナウイルス感染症に関する お知らせです。
感染拡大防止のため、マスク着用や手指(てゆび)の消毒など
基本的な感染防止対策の継続をお願いします。
普段会わない人との会食をはじめ、
大人数・長時間の飲食は避けましょう。
都道府県をまたぐ移動の際は、基本的な感染防止対策の徹底を。
最新情報は、Webで、
「岐阜県 コロナ」と検索してください。
■お問い合わせ
県庁 感染症対策調整課
TEL 058-272-8155
FAX 058-278-3536
自動車税種別割の納期限は5月31日
自動車税種別割は、5月31日(火)までに忘れずに納付してください。
金融機関やコンビニでの納付以外にも、スマートフォン決済アプリ「ペイビー」「ラインペイ」「ペイペイ」「エーユーペイ」を利用した納付もできます。
詳しくは、自動車税種別割納税通知書(5月6日発送)の裏面及び同封のチラシをご覧ください。
■お問い合わせ
県自動車税事務所
TEL 058-279-3781
FAX 058-279-5677
消防団協力事業所支援減税制度の申請期間
■申請期間
法人事業税
事業年度の終了日以降、1か月以内
■申請場所
県庁危機管理政策課及び各県事務所
■減税内容
事業税の2分の1に相当する額(100万円※を限度)
※消防団員数が被雇用者等の1割以上の場合は200万円を限度
■お問い合わせ
県庁消防課
TEL 058-272-1122
FAX 058-278-2549
Web検索=消防団 支援減税
就農・就業相談会「ぎふアグリチャレンジフェア」
県の新規就農支援制度の紹介、就農支援情報、農業法人の雇用情報などの個別相談会を開催します。
就農者の体験発表もあります。
■日時
5月21日(土)
13:00~16:00
■場所
OKBふれあい会館(岐阜市)
■お問い合わせ
ぎふアグリチャレンジ支援センター
TEL 058-215-1550
FAX 058-276-1268
Web検索=ぎふっ晴れ
番組概要
岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>



バックナンバー
-
岐阜県医療ひっ迫防止対策強化宣言/宝くじの購入は県内で!/「はたちの献血」キャンペーン/そろそろあなたもマイナンバーカード
2023年2月3日(金)放送
-
新型コロナ感染防止対策の徹底を/県博物館:企画展「天下人 家康と美濃の諸将」/ぎふ川と道のアラームメールの登録/潜在・現役保育士の無料就職相談
2023年1月27日(金)放送
-
新型コロナ感染防止対策の徹底を/冬期における山岳遭難の防止/「消防団員」の募集/子育て世帯負担軽減給付金のお知らせ
2023年1月20日(金)放送
-
新型コロナ感染防止対策の徹底を/食品安全対策モニターに登録しませんか?/シニア災害ボランティアシンポジウム/男女共同参画推進サポーターの募集
2023年1月13日(金)放送