テレビ
ぎふ県だより

金曜 ごご6時53分〜6時57分
2021年12月17日(金)放送
新型コロナ感染拡大の防止を/国際園芸アカデミー:マイスター科一般入試(第2回)/DV相談窓口について/ヘルプマークをご存じですか?
新型コロナ感染拡大の防止を
新型コロナウイルス感染症に関する お知らせです。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
マスク着用、手指(てゆび)の消毒、密の回避、こまめな換気、
体調が悪い時には行動ストップなど、
基本的な感染防止対策の継続をお願いします。
ワクチン接種後であっても、ブレークスルー感染の恐れがあります。
油断せず、感染防止対策を徹底しましょう。
最新情報は、Webで、
「岐阜県 コロナ」と検索してください。
■お問い合わせ
県庁 感染症対策調整課
TEL 058-272-8155
FAX 058-278-3536
国際園芸アカデミー:マイスター科一般入試(第2回)
■試験日
令和4年1月26日(水)
■試験場所
国際園芸アカデミー(可児市)
■願書
国際園芸アカデミーで配布
郵送をご希望の方は、電話、FAX、メールで送付先(住所、氏名)をご連絡ください。
Webサイトからも入手可
■出願期間
12月24日(金)~1月12日(水)
■お問い合わせ
国際園芸アカデミー
TEL 0574-60-5526
FAX 0574-60-5251
Web検索=国際園芸アカデミー
募集定員を満たした場合は、実施しないことがあります。
DV相談窓口について
女性相談センターにおいて、毎日朝の9時から深夜24時までDVに関する電話相談を実施しています。
あなたが配偶者やパートナーから受けている様々な暴力(DV)について女性相談員が一緒に考えます。
ひとりで悩まず是非ご相談ください。
■相談時間
毎日9時から24時
■相談料
無料
■お問い合わせ
県女性相談センター 相談電話
TEL 058-213-2131
Web検索=岐阜県女性相談センター
ヘルプマークをご存じですか?
長方形で赤字に白色で十字マークとハートが描かれた手のひらサイズのストラップをバッグなどに着けている人を見たことはありませんか?
それは助け合いのしるし、「ヘルプマーク」です。
ヘルプマークを見かけたら思いやりのある行動をお願いします。
■県庁障害福祉課
TEL 058-272-8309
FAX 058-278-2643
Web検索=岐阜県ヘルプマーク
番組概要
岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>



バックナンバー
-
新型コロナ感染防止対策の徹底を/夏期における水難事故防止/親子しごと体験教室開催案内/県図書館:「ことばしらべをしてみよう」小中学生向け
2022年7月1日(金)放送
-
新型コロナ感染防止対策の徹底を/「第4回ぎふ美術展」応募作品の募集/ひとりで悩みや不安を抱えている方へ/企業向けサイバーセキュリティ講話(講師派遣)
2022年6月24日(金)放送
-
新型コロナ感染防止対策の徹底を/点字ブロックの適正利用について/防犯アプリ配信中/DV相談窓口について
2022年6月17日(金)放送
-
新型コロナ感染防止対策の徹底を/ハローワークでの保育士就職相談会/県図書館:楽習会/白山白川郷ホワイトロードの開通
2022年6月10日(金)放送