テレビ

ぎふ県政ほっとライン

木曜 ごご6時53分
火曜 よる9時54分(再放送)

2022年2月放送

2月3日(木)・2月8日(火)放送
地域防災のかなめ 消防団~地域のヒーロー 消防団員になろう~

火災や事故、地震や風水害など大規模災害の発生時に地域住民の生命・身体・財産を守る地域の消防団員。普段は別の仕事を持ちながら地域の安心安全を守るため活動しています。
今回は、訓練など消防団員の活動の様子を紹介する。

出演者

福満薫(リポーター)


2月10日(木)・2月15日(火)放送
ぎふが誇る里川・長良川システムを受け継ぐ〜世界農業遺産 清流長良川の鮎〜

世界農業遺産「清流長良川の鮎」は、長良川の水の美しさや生態系、水を育む源流の森だけではなく、流域に住む人々の水とともにある暮らしや伝統文化、なりわいなども含め認定されています。そして「里川」として深く関わり、成り立っていることを「長良川システム」と呼び、高く評価されています。
今回は、世界農業遺産「清流長良川の鮎」を保存・活用・継承していくことを目的とした人材、「長良川システムサポーター」について紹介する。

出演者

山口千景(リポーター)


2月24日(木)・3月1日(火)放送
婚活・結婚相談もオンラインで!~ぎふマリッジサポートセンター~

今回は、コロナ禍によって「オンライン」が日常生活に浸透してきた中、新たな婚活のスタイルとして「オンライン婚活」を運用する「ぎふマリッジサポートセンター」を紹介する。

出演者

川村茉由(リポーター)

番組概要

県政のホットな“情報”やホッとする“話題”をお届けする「ぎふ県政ほっとライン」。「清流の国ぎふ」マスコットキャラクター“ミナモ”とリポーターが県内各地を訪れ、ほっとな内容をわかりやすくお伝えする。<毎回、手話放送でお送りします>

【関連サイト】
 岐阜県庁ホームページ 県政広報番組「ぎふ県政ほっとライン」もご覧ください!

関連番組

バックナンバー

こちらもおすすめ