テレビ
ぎふ県政ほっとライン

木曜 ごご6時53分
火曜 よる9時54分(再放送)
2021年11月放送
2021年11月4日(木)・11月9日(火)
11月9日は119番の日 バイスタンダーは命を救う!
11月9日は、119番の日。いざという時に落ち着いて119番にかけられるでしょうか?
今回は、正しい119番通報の仕方や救命現場に偶然居合わせ119番通報や応急手当に携わった方「バイスタンダー」について紹介する。
出演者
福満薫(リポーター)
2021年11月11日(木)・11月16日(火)
女性のキャリア形成をナビゲート! 男女共同参画・女性の活躍支援センターのキャリ☆ナビ
OKBふれあい会館 9階にある岐阜県男女共同参画・女性の活躍支援センター。
子育てや介護と仕事を両立させることに悩む女性や継続就業・再就職を望む女性がキャリアビジョンを実現し自分らしく生きるためのさまざまなサポートを行っています。
今回は、キャリアカウンセラーがナビゲートし女性の生き方やライフイベントに直面した方の悩みや不安 課題の解決を目指す講座、「キャリ☆ナビ」について紹介する。
出演者
森美紅(リポーター)
2021年11月18日(木)・11月23日(火)
リトアニアNOW2021 ぎふの偉人 杉原千畝がつないだ絆
北ヨーロッパ バルト三国の一つであるリトアニア。この地で 「命のビザ」を発給したことで知られる県出身の外交官「杉原千畝氏」をゆかりに岐阜県とリトアニアはさまざまな分野で交流を行っています。
今回は、リトアニアの魅力や11月末まで開催される「リトアニアNOW2021」ついて紹介する。
出演者
川村茉由(リポーター)
番組概要
県政のホットな“情報”やホッとする“話題”をお届けする「ぎふ県政ほっとライン」。「清流の国ぎふ」マスコットキャラクター“ミナモ”とリポーターが県内各地を訪れ、ほっとな内容をわかりやすくお伝えする。<毎回、手話放送でお送りします>
【関連サイト】
岐阜県庁ホームページ 県政広報番組「ぎふ県政ほっとライン」もご覧ください!
関連番組


