テレビ
岐阜プラスチック工業presents 特別番組 究極の白、天上の碧-近代日本画の到達点-

10月23日(日) ごご6時~6時30分
番組概要
岐阜県美術館の開館40周年を記念して開催されている「前田青邨 展 究極の白、天上の碧ー近代日本画の到達点ー」の見どころを紹介する。
岐阜県中津川市出身の日本画家・前田青邨(1885-1977)は、大正から昭和の日本美術院で中核を担い、92歳まで意欲的に制作を続けた。歴史人物画の名手として知られ「洞窟の頼朝」(大倉集古館蔵)は2010年に重要文化財に指定。ルネサンス期の壁画に触発された大作「羅馬使節」(早稲田大学 會津八一記念博物館蔵)は約40年ぶりの郷土での公開となる。初期から晩年まで100点を超える作品が展示、番組ではその中から注目作について美術館学芸員の専門解説を交えながら魅力を伝える。
出演者
青山訓子(岐阜県美術館学芸課長)
廣江泰孝(岐阜県美術館学芸員)
杉山幹夫(岐阜新聞社最高顧問)