ラジオ

永田薫のマジ☆ぎふ

日曜 よる9時40分~10時

\ぎふチャンラジオを聴くなら/

radiko

今日の詳しい番組表もラジコでチェック!


2022年7月放送のバックナンバー

祝!200回

7月31日

番組をお送りして3年10ヶ月近く。なんと今回でマジ☆ぎふは200回を迎えました!

マジ☆プリメンバー他、名古屋大感謝祭で一緒だったSKE48の斉藤真木子さん、佐藤佳穂さん、Hi☆FIVEの加藤大悟さんから頂くいたコメントなどをご紹介しつつ、リスナーの皆様への感謝をお伝えしました。

ひさしぶりにベルをちりちりした『おやつタイム』で登場したのは「200回記念ケーキ」

とっても小さなリボン付きの箱がちょこんと用意されていて、打ち合わせでは「ひとくちサイズのかわいらしいケーキが入っている」と聞いていた薫くん。

箱を開けるとケーキはなくお手紙が。チーム薫からのメッセージを読んで感動している薫くんの元に、Princess Branche pâtisserie KURA(プリンセスブランシュ・パテスリーKURA)のオーナーパティシエ、藤吉蔵さんが巨大な(55人前!)のケーキを運んできて、サプライズ好きのチーム薫の企みは、大成功を収めました。

番組収録後、ぎふチャン社内はケーキパーティ!いっしょに200回を祝っていただきました。 気になるケーキがどんなだかは、マジ☆公式Twitterをチェック!

今回のプレゼントは、和菓子処 緑水庵さんより「全店で使える200円券10枚綴り」をプレゼント。

こちらも久しぶりのサイコロをころころして人数を決めます。何度か「0」が出たものの、しれっとふり直す薫くん、2名の方にプレゼントさせていただくこととなりました☆
番組HPの応募フォームから簡単にエントリーできますので、是非ご応募ください。

みなさんからのメッセージをご紹介

7月24日

7月10日に開催された「名古屋大感謝祭 vol.2」 多くのアーティストと沢山のファンの方と一緒に、大盛況でした。リスナーさんからもいっぱい感想が寄せられました。今回は久しぶりに皆さんからのメッセージを沢山紹介しました。

『おやつタイム』で登場したのは「スイカのお菓子」

7月27日がスイカの日であることにちなんで開催されるスイカフェアでもお買い求めいただけるお菓子が一足先にスタジオにやってきました。

「上生菓子 スイカ」は、スイカそっくりの練り切りの中にこしあんを忍ばせた一品。スイカ味がしそうですが、普通に上生菓子です(笑)

スイカあめは、早くも女性に大人気の新商品。赤いスイカ、黄色いスイカ、かわいらしい飴ちゃんを持ち歩かれるんだそうです。昔ながらの優しい味わいのスイカあめ、薫くんは曲が流れているうちにガリガリ噛んで、あっというまに完食(!)でした。

今回も和菓子処 緑水庵さんより「全店で使える500円券」を1名様にプレゼント。
番組HPの応募フォームから簡単にエントリーできます!

【ゲスト】MAG!C☆PRINCE 大城光

7月17日

前回に引き続き、メンバーカラー黄色の大城光くんをゲストにお送りしました。

実はマジ☆プリメンバーは、お仕事やプライベートでちょくちょく岐阜に来ているそうで、「初めてぎふ長良川鵜飼の観覧船に乗った際、光くんは自分で鮎を仕留めるつもり満々だった」など、お蔵出しの岐阜エピソードで盛り上がりました。

『おやつタイム』で登場したのは「楽市おはぎ「と「きな粉おはぎ」。

ぱっと見は赤飯饅頭のように見える「楽市おはぎ」は、お赤飯の中に粒あんが入っている人気商品。新作の「きな粉おはぎ」は、おはぎを厳選きなこでコーティングした豪華な一品。
どちらも限定販売なので、お店で見つけたら即ゲットです!

今回も和菓子処 緑水庵さんより「全店で使える500円券」を1名様にプレゼント。
番組HPの応募フォームから簡単にエントリーできます☆

【ゲスト】MAG!C☆PRINCE 大城光

7月10日

今回は久々のゲスト、27歳のお誕生日を迎えたメンバーカラー黄色の大城光くんが登場!
スタジオ入りしていきなり目に飛び込んできた巨大な「何か」や、27歳の抱負などについてなど、お話ししていただきました。

『おやつタイム』で登場したのは「お盆のお菓子」。

緑水庵では、蓮の葉や花の形の落雁のほか、お供えにぴったりの夏の野菜や草花をラムネやゼリー、落雁などで象ったかわいらしいサイズのお菓子セットが取り揃えられています。

薫くん、一通り説明したあとに「ラムネだぁ♪」と嬉しそうにお口にポイ。

「ラムネじゃ・・・ない、蓮の味?」

落雁をあまり食べたことがなかった(!)薫くんは「コレが落雁か!」と驚いていました。
光くんがもぐもぐしたのはゼリーだったみたいです。

味もビジュアルもばっちりの緑水庵のお盆のお菓子は、ご先祖様にもきっとお喜びいただけます。

今回は和菓子処 緑水庵さんより「全店で使える500円券」と「光くんが持って帰るはずだった背負える箱」を各1名様にプレゼント。レアアイテム(?)を手にするために番組HPの応募フォームからご応募ください。

岐阜をカクサン大作戦

7月3日

今回のメインコーナーは『岐阜をカクサン大作戦』
7月7日に行われる「水辺で乾杯」についてお知らせします。

国土交通省が推進する取り組み「ミズベリング・かわまちづくり」の一環として行われる「水辺で乾杯」は、7月7日7時7分に全世界一斉乾杯をしようというもの。岐阜市では城下町Styleの主催で、長良川うかいミュージアム内のCLOVER COFFEE長良店をメイン会場に行われます。会場ではドリンクの販売のほか、出店で美味しいものもいただけます。

このイベント、ドレスコードがあって、それが薫くんのイメージカラーと同じ『青』!会場に来れない方も、7時7分には青を取り入れたファッションで水辺に向かっていっしょに乾杯しましょう!

『おやつタイム』で登場したのは「本ねりわらび」。粒あんに抹茶こしあんをプラスして、薄いわらび餅でつつんだ一品。ちょこんと笹の葉に乗った姿は、某RPGに登場する緑色のスライム? つめた〜く冷やしてお召し上がりください。

ぷるんともっちりな食感、抹茶あんの上品な甘さ(抹茶に餡子を合わせることはあまりなく、粒あんを使う夏の生菓子も珍しいそうです)がうれしい「本ねりわらび」は、緑水庵でしか味わえません。ちなみに笹の葉はフィルム製ですが、なぜか薫くんは笹の香りを感じたそうですが、なぜ?

今回も和菓子処 緑水庵さんより、全店で使える500円券を1名様にプレゼント。
番組HPの応募フォームからご応募ください。

番組公式Twitter

番組公式アカウント @magi_gifu で、番組情報や収録風景・薫君のオフショットなどご覧いただけます。 ツイッター連動のコーナーもあります。ぜひフォローしてください!!

 

番組概要

人気ボーイズグループMAG!C☆PRINCEの永田薫が、地元・岐阜を本気(マジ)で応援する20分間!お便りコーナーやプレゼント企画も盛りだくさん!

日曜の夜は、永田薫と一緒に岐阜の魅力を語り合おう!

パーソナリティ

永田薫(MAG!C☆PRINCE 岐阜県出身)

バックナンバー

こちらもおすすめ