ニュース
- ニュース一覧
- パソコンの画面に警告表示 現金約450万円をだまし取られる詐欺 岐阜中署
パソコンの画面に警告表示 現金約450万円をだまし取られる詐欺 岐阜中署
12日午後、岐阜市内の会社で、80代の女性従業員が使っていたパソコンの画面に警告表示があり、表示された連絡先に電話したところ、「あなたのパソコンがハッカーにあっている。調べなくてはならない」と言われました。
信じた女性が相手の指示に従ってインターネットバンキングのパスワードなどを伝えたところ、あとになって会社名義の2つの口座から合計約450万円が見知らぬ口座に送金され、だまし取られたことに気付きました。
警察は詐欺事件として捜査しています。
関連記事
-
鷲見玲奈さんが一日警察署長 特殊詐欺被害の防止など呼びかけ 岐阜北警察署
12月 3日 20:26
-
80代女性が現金800万円をだまし取られた特殊詐欺事件 受け子の27歳男を逮捕 岐阜・加茂署
12月 2日 20:09
-
「紙幣番号調べるから現金を裏口に置きなさい」 特殊詐欺事件で80代女性が現金1085万円の被害 岐阜・大垣署
11月30日 18:00
-
現金約1300万円だまし取られる 60代女性が特殊詐欺被害 岐阜・関警察署
11月18日 17:53
-
70代女性が現金約600万円の詐欺被害 警察官名乗る男らからうその電話 岐阜北警察署
12月17日 20:17
-
特殊詐欺で岐阜市の80代女性が2千万円だまし取られる
12月31日 21:10