ニュース
- ニュース一覧
- 北アルプス秋山遭難防止へ 県警山岳警備隊が呼びかけ 岐阜県
北アルプス秋山遭難防止へ 県警山岳警備隊が呼びかけ 岐阜県
北アルプスでの秋山登山の遭難事故を防止しようと、県警山岳警備隊は14日、高山市で登山客らに安全な登山を啓発しました。
県警では、遭難が増加傾向にある秋山シーズンに合わせ、10月15日までの約1カ月間を『北アルプス秋山警備期間』と定め、県警山岳警備隊が登山指導センターや穂高岳山荘に常駐し、警備を強化します。
北アルプス登山の玄関口でもある高山市奥飛騨温泉郷の新穂高ロープウェイ、しらかば平駅では、隊員らが、始発を待つ多くの登山者に、遭難時の注意点などが記されたセーフティーカードを配るなどして安全な登山を呼びかけました。
県警山岳警備隊の陶山慎二朗副隊長は「秋山は日没時間が早くなるので、目的地に早く到着できるよう計画的に安全登山に努めてほしい」と話していました。
関連記事
-
山岳事故で61歳の男性がけが 「穂高岳山荘」付近の登山道で滑落 岐阜県高山市
8月12日 15:46
-
岐阜県内で山岳事故相次ぐ 沢登りの男性が滑落し骨折 笠ヶ岳で転倒の女性も重傷
7月28日 19:35
-
岐阜・愛知県警が初の合同出発式 秋の全国交通安全運動を前に啓発強化 岐阜県各務原市
9月18日 21:06
-
「万全な準備を整え、迅速で安全な救助活動を」 冬山警備の開始式 岐阜県高山市
12月27日 18:57
-
単独登山で遭難か 東京都の男性が行方不明 北アルプス西穂高岳 岐阜県高山市
1月 9日 19:46
-
北アルプスの西穂高岳で40歳の男性が低体温症に 岐阜県警のヘリが救助
1月13日 20:41