ニュース
- ニュース一覧
- 道路空間の活用を検証する社会実験始まる 岐阜市の金華橋通りで19日まで
道路空間の活用を検証する社会実験始まる 岐阜市の金華橋通りで19日まで

岐阜市中心部を通る金華橋通りで道路空間の活用や交通への影響を調べる社会実験が17日から始まりました。
道路空間を活用したにぎわいづくりと交通への影響を検証するのが狙いで、金華橋通りの車道を片側1車線程度に規制して歩道を拡幅し、民間事業者などと連携したイベントなどが行われます。
空いたスペースでは、小型モビリティの乗車体験や飲食コーナーのほか、木でできたおもちゃ遊びなどができて、家族連れが楽しんでいました。
この社会実験は19日までの3日間、午前10時から午後4時まで行われます。
関連記事
-
堤防道路でスピード違反の合同取締り 岐阜中・南・羽島警察署
11月 7日 14:48
-
岐阜と富山の知事懇談会 道路整備や輸出促進で連携を確認
10月11日 20:06
-
点検作業にドローンを活用 徳山ダムで効率化を目指す実証実験 岐阜県揖斐郡揖斐川町
10月31日 18:34
-
運搬用ドローンを活用 岐阜北警察署などが災害救援訓練 岐阜市
11月16日 16:45
-
電気ケーブル盗まれる 改築工事中の岐阜競輪場管理棟 岐阜市
11月16日 14:52
-
開通前の東海環状道、一足早く 岐阜市内の区間で地元住民らウォーキング
11月18日 15:40
-
ぎふしんウィメンズラン 女性ランナー756人汗流す
11月19日 19:59