ニュース
- ニュース一覧
- 運搬用ドローンを活用 岐阜北警察署などが災害救援訓練 岐阜市
運搬用ドローンを活用 岐阜北警察署などが災害救援訓練 岐阜市

大規模な災害に備え、運搬用ドローンを使って物資を搬送する訓練が16日、岐阜市で行われました。
訓練は、地震により道路が分断され、孤立した地区の被災者を救援するという想定で行われました。
訓練には、岐阜北警察署と災害時にドローンを活用する協定を結んでいる協力企業 昭和テックの社員ら合わせて約50人が参加しました。
社員らはまず、ドローンを使って被災地を確認し、要救助者を発見したのち、救助ルートの地図を生成しました。
続いて、救援物資を積んだ高さ80センチ、幅1.6メートルの運搬用ドローンを被災地まで飛ばし、物資を要救助者のもとに運びました。
岐阜北警察署の加藤強署長は「ドローンの活用によって、迅速かつ安全な救援が期待できる。災害に備えて訓練と検証を重ねたい」と話していました。
関連記事
-
毒物をまかれた 徳山ダムでテロ想定訓練 岐阜県揖斐川町
11月15日 20:53
-
焼岳の噴火警戒レベル引き上げを想定した避難訓練 高山市奥飛騨温泉郷
11月15日 20:39
-
陸上自衛隊員が中指立てる 射撃訓練が再び中止に 岐阜市
11月 7日 15:20
-
岐阜市の陸上自衛隊射撃場で訓練再開 3人死傷銃撃事件から約5ヶ月
11月 6日 20:38
-
合掌家屋を守る水のアーチ、飛騨の里で放水訓練 岐阜県高山市
11月 4日 20:05
-
道路空間の活用を検証する社会実験始まる 岐阜市の金華橋通りで19日まで
11月17日 21:10
-
開通前の東海環状道、一足早く 岐阜市内の区間で地元住民らウォーキング
11月18日 15:40
-
地震による雪崩災害を想定した救助と道路の復旧訓練
11月19日 20:39
-
北朝鮮「弾道ミサイル技術」使用し発射 県警や自衛隊と対応確認 岐阜県
11月22日 10:39
-
「街の進化のシンボルに」自動運転バスのデザインを公開 岐阜市
11月22日 19:41