ニュース
- ニュース一覧
- 「アジア競技大会」に向けた協力を要請 大会組織委員会が岐阜県知事と面談 県内では4競技を開催
「アジア競技大会」に向けた協力を要請 大会組織委員会が岐阜県知事と面談 県内では4競技を開催

2026年に愛知県や名古屋市を中心に開催される第20回アジア競技大会の組織委員会の関係者が10日、岐阜県庁を訪れ、古田肇知事に大会運営への協力を要請しました。
アジア競技大会が国内で開かれるのは1994年の広島大会以来です。大会は愛知県と名古屋市の共催となりますが、ホッケー・サッカー・カヌー・ボートの4つの競技は岐阜県内で開催されることになっています。
10日は、組織委員会の村手聡事務総長ら関係者が県庁を訪れました。
村手事務総長は「選手村は建設せず、既存の施設を生かす方針です。岐阜の会場や宿泊施設などで協力していただきたい」と要請しました。
古田知事は「岐阜の施設を使っていただけることは大歓迎です。できる限り協力します」と話しました。
第20回アジア競技大会は2026年9月19日に開幕します。
関連記事
-
年金口座開設者57人が熱戦、JA年金友の会・ゴルフ大会 岐阜県各務原市
11月 3日 18:07
-
帝京大可児と美濃加茂が決勝進出 第102回全国高校サッカー選手権岐阜県大会・準決勝
11月 3日 19:20
-
多治見北が王者中京との県勢対決を制し初優勝 秋季東海高校軟式野球大会
11月 4日 20:57
-
全国高校ラグビー大会県予選 決勝は関商工と岐阜聖徳学園
11月 5日 19:20
-
王座奪回か?初優勝か?岐阜県高校ラグビー界の転機となるか? 全国高校ラグビー岐阜県大会12日に決勝
11月10日 11:38
-
「今は株を買ったほうが得」「不動産は今のうちに売ろう」 岐阜市の小学生がボードゲームで金融学ぶ
11月13日 18:24