ニュース
- ニュース一覧
- 「火の用心お願いします」 高山市の園児が火災予防啓発パレード
「火の用心お願いします」 高山市の園児が火災予防啓発パレード

秋の全国火災予防運動に合わせて、高山市の園児たちが9日、拍子木や手拍子を打ちながら商店街などをパレードし、火災予防を呼び掛けました。
火災予防を訴えたのは、総和保育園の年長園児15人です。
そろいの法被にハチマキをした園児たちは、ご当地キャラクターの「さるぼぼのひだくん」や消防署員らとともに高山市内の商店街や古い街並をパレードしました。
「火の用心」と声を張り上げ、拍子木を打ち鳴らしたり手拍子を打ったりしながら約2キロを歩き、地域住民に火災予防を呼び掛けました。
高山市消防本部では、気温が下がる冬場に向け、暖房器具など火の取り扱いに注意してほしいと呼び掛けています。
関連記事
-
スキーシーズンへ向けて準備着々 スキー場でリフトの座席取り付け作業 岐阜県高山市
10月30日 17:47
-
東海北陸自動車道の積雪シーズンに備え 除雪車の出陣式 岐阜県高山市
11月 2日 19:47
-
3連休初日は秋晴れ 岐阜県内15地点で11月の観測史上最高 高山は統計開始以来初の夏日
11月 3日 18:46
-
合掌家屋を守る水のアーチ、飛騨の里で放水訓練 岐阜県高山市
11月 4日 20:05
-
飛騨高山ブラックブルズ岐阜 ホーム開幕戦で今シーズン初勝利
11月 5日 18:36
-
岐阜市の民家で火災 2階部分がほぼ全焼
11月13日 14:19
-
流しそうめんにマス釣りも 児童養護施設の子どもたちが歓声 岐阜県郡上市
11月13日 16:33
-
ことしも寄せてくれてありがとう 「歳末助け合い義援金」の受け付け始まる 岐阜新聞岐阜放送社会事業団
12月 1日 22:17