ニュース
- ニュース一覧
- 南宮大社で伝統の「ふいご祭り」 金属業者が商売繁盛祈る 刃物の日 岐阜県垂井町
南宮大社で伝統の「ふいご祭り」 金属業者が商売繁盛祈る 刃物の日 岐阜県垂井町

いい刃(118)にちなんだ刃物の日の8日、金属の神を祭る不破郡垂井町の南宮大社では「ふいご祭」として親しまれる金山大祭が行われました。
この祭は平安時代から続くといわれ、金属にまつわる業者などが商売繁盛などを祈願します。
鞴(ふいご)は、金属を加工する際に火力を強めるため空気を送り込む道具のことです。
装束に身を包んだ刀鍛冶がふいごを使って火を強めて、真っ赤に熱した鋼(はがね)を金づちで打ち付けます。
篳篥(ひちりき)や笙(しょう)などが奏でられる中、刀鍛冶は30分ほどかけて小刀を作り上げると、受け取った神職が神前に奉納しました。
金物業を営む愛知県から訪れた参拝者は「商売を始めて45年になりますが、南宮大社は私の生業の守り神ですので、毎年お参りに来ています」と話していました。
関連記事
-
高級ブランド柿「天下富舞」を知事に贈呈 生産者とJA全農岐阜
11月 7日 17:45
-
ニュートリノを研究する「スーパーカミオカンデ」4年ぶりに一般公開 東京大学宇宙線研究所 岐阜県飛騨市
11月 7日 15:02
-
堤防道路でスピード違反の合同取締り 岐阜中・南・羽島警察署
11月 7日 14:48
-
「A.GLOBAL」へ社名改称 岐阜県羽島市の高級美容機器メーカー 新分野へ参入など中期経営計画も発表
11月 8日 19:33
-
SDGsにちなんだ商品集合!「SDGsマルシェ」 十六FGが岐阜県庁で開催
11月 9日 19:44
-
上手に描けるかな? 伝統工芸品・岐阜提灯の絵付けを子どもたちが体験!
11月 9日 19:45
-
おでんにピッタリ「おでんだいこん」フェアを開催 JA全農岐阜と総菜製造販売
11月 9日 19:45