ニュース
- ニュース一覧
- ニュートリノを研究する「スーパーカミオカンデ」4年ぶりに一般公開 東京大学宇宙線研究所 岐阜県飛騨市
ニュートリノを研究する「スーパーカミオカンデ」4年ぶりに一般公開 東京大学宇宙線研究所 岐阜県飛騨市

飛騨市神岡町の神岡鉱山地下にある東京大学宇宙線研究所のニュートリノ観測装置スーパーカミオカンデが3日、4年ぶりに一般公開され、県内外から訪れた約150人が世界最先端の科学技術に触れました。
スーパーカミオカンデは地下1000mにある実験施設で、直径39メートル、高さ41メートルほどの円筒形の水槽には、ニュートリノが衝突することによって起きるわずかな発光を観測する約1万1千個の光センサーが取り付けられています。
この日は、抽選で選ばれた参加者が、約5万トンの純水が入った巨大なタンクの上部で説明を受けました。研究所の中畑雅行所長が施設の概要や研究内容を説明し、超新星爆発によるエネルギーの99パーセントがニュートリノとして放出されることなど、素粒子研究の一端を紹介しました。
※名古屋市の参加者
「世界最高最大の実験施設ということなので見ることができて良かったです」
※愛知県の参加者
「すごく大きくて驚きました」
関連記事
-
ニュートリノの次世代観測装置「ハイパーカミオカンデ」 建設進む巨大水槽の上部など公開 岐阜県飛騨市
10月30日 20:48
-
新酒の完成を告げる杉玉の掛け替え 観光客らが味わい「何杯でもいけそう」 岐阜県飛騨市
11月 1日 19:17
-
幻想的な”雲海”が盆地覆う 岐阜県飛騨市で「朝霧」が発生
10月23日 19:59
-
大きくて真っ赤な色づき 小学生が地元特産の「飛騨りんご」を収穫 岐阜県飛騨市
10月 4日 19:56
-
倒壊の恐れがある空き家 代執行で解体へ 岐阜県飛騨市
10月 2日 19:56
-
5万本の刃物に”ありがとう” 刃物の日「いい刃(118)」に刃物供養祭 岐阜県関市
11月 8日 18:54
-
南宮大社で伝統の「ふいご祭り」 金属業者が商売繁盛祈る 刃物の日 岐阜県垂井町
11月 8日 18:56
-
注目の大豆ミート料理など…「 野菜レストランならではの肉フェス」10日から開催 岐阜県中津川市・ちこり村
11月 8日 18:57
-
佐藤奈織美さん・マジプリら「税を考える週間」呼び掛け 岐阜市で啓発活動 各務原市では岐阜南税務署長が講演
11月 8日 18:56
-
冬近づく飛騨、瀬戸川のコイが「引っ越し」 岐阜県飛騨市
11月25日 20:03