ニュース

  • ニュース一覧
  • 高校生が創業のノウハウ学ぶ 岐阜県信用保証協会が創業テーマに大垣商業高校で講座

高校生が創業のノウハウ学ぶ 岐阜県信用保証協会が創業テーマに大垣商業高校で講座

新たに事業を立ち上げる際に必要となる知識や計画の立て方などを学ぶ講座が2日、大垣...
テーマについて話し合う生徒=2日午後、大垣商業高校

 新たに事業を立ち上げる際に必要となる知識や計画の立て方などを学ぶ講座が2日、大垣市の高校で開かれました。

 この講座は、創業のノウハウを学んで起業家マインドを醸成してもらおうと、県信用保証協会が大垣共立銀行と協力して開きました。

 受講したのは、大垣商業高校ビジネス科の3年生38人です。

 講座では、「飲食店の創業」というテーマで、講師が生徒に、店舗の建設コストや人件費などの条件を提示した上で、「地域課題の解決につなげる事業計画を立ててほしい」と呼び掛けました。

 このあと生徒は8つのグループに分かれて、レストランや喫茶店、パン屋などを出店するという想定で、メニューや価格、店舗の内装などを話し合いました。

 協会の担当者らは「フードロスの着眼点はすばらしい」「コインパーキングと提携してはどうか」などとアドバイスしていました。

※生徒
「コストとかのことを考えることが一番難しかったです。楽しかったことは、創業するにあたって、自分の好きなものとか想像して、想像力を働かせてやるのがすごく楽しかったです」

 生徒たちは今後、11月末に開かれる講座で学習成果を発表します。

関連記事