ニュース

  • ニュース一覧
  • 岐阜県大垣市の強盗傷害事件 岐阜地裁で初公判 犯行を手助けした罪に問われた男、起訴内容を一部否認

岐阜県大垣市の強盗傷害事件 岐阜地裁で初公判 犯行を手助けした罪に問われた男、起訴内容を一部否認

2023年5月、岐阜県大垣市内の住宅で、現金約2200万円などが奪われた強盗傷害...
岐阜地方裁判所

 2023年5月、岐阜県大垣市内の住宅で、現金約2200万円などが奪われた強盗傷害事件で、実行犯の少年の犯行を手助けした罪に問われている男の裁判が30日、岐阜地裁で始まり、男は起訴内容を一部否認しました。

 この事件は、2023年5月、大垣市の会社役員宅に複数の男が押し入り、会社役員の男性に暴行を加え、現金2200万円などが入った金庫を奪って逃げたもので、今回の裁判ではこの事件に関わった少年を犯行に誘い入れたとして、静岡県浜松市の男(23)が強盗ほう助の罪に問われています。

 岐阜地裁で行われた初公判で、男は「一部違います」と起訴内容を一部否認しました。

 検察側は、報酬が500万円であることを知りながら少年を誘い入れたとしている一方、男は実行犯の少年に犯行を指示したときには強盗とは認識しておらず、少年から「浜松に帰りたい」と電話で告げられたときに強盗だと知ったなどと主張しました。

 今後、裁判は証人尋問などを経て、結審する予定です。

関連記事