ニュース

  • ニュース一覧
  • 高校生らの熱き戦い「エコカー競技会」 自作の車で燃費性能競う 岐阜県瑞浪市

高校生らの熱き戦い「エコカー競技会」 自作の車で燃費性能競う 岐阜県瑞浪市

自作の車でどれだけ効率よく走れるかを競う「2023エコノパワーin岐阜」が22日...
高校生らが組み立てたエコカーのレース=22日、瑞浪市釜戸町、フェスティカサーキット瑞浪

 自作の車でどれだけ効率よく走れるかを競う「2023エコノパワーin岐阜」が22日、瑞浪市で開かれ、高校生らが組み立てたエコカーがコースを駆け抜けました。

 この競技会は、将来の自動車整備士を育てようと、中日本自動車短期大学が1998年から開いています。

 今回は岐阜県、愛知県、三重県から57チームがエントリーしました。

 同じ量のガソリンで走って、消費燃料の少なさを競う省エネカー部門、太陽光電池とバッテリーで走るハイブリッドカー部門、バッテリーだけで走る電気自動車部門の3部門で競技が行われました。

 各チームは、空気抵抗を減らした車を注意深く運転して、上位を狙っていました。

 なお、省エネカー部門では関商工高校が優勝しました。

 その他の部門の優勝は次の通りです。▼ハイブリッドカー部門 豊橋工科高校 ▼電気自動車部門 豊橋工科高校

関連記事