ニュース

  • ニュース一覧
  • 岐阜髙島屋が閉店 2024年7月末で営業終了へ 買い物客や関係者からは驚きと感謝の声

岐阜髙島屋が閉店 2024年7月末で営業終了へ 買い物客や関係者からは驚きと感謝の声

岐阜市にある百貨店 岐阜髙島屋は13日、2024年7月末をもって営業を終了すると...

 岐阜市にある百貨店 岐阜髙島屋は13日、2024年7月末をもって営業を終了すると発表しました。開業から46年が経ち、店舗施設の老朽化が進む中、売り上げも低迷していました。

 営業の終了は、岐阜髙島屋が 13日にホームページで発表したもので、「2024年7月31日をもって、営業を終了」するとしています。

 岐阜髙島屋は、1977年(昭和52年)に開業し、岐阜市の柳ケ瀬商店街の中核施設として売り上げを伸ばしました。

 しかし、駐車場を備えた郊外型のショッピングセンターや名古屋の商業施設との競争の中で売り上げが減少し、2004年には髙島屋の本体から分社化され、岐阜髙島屋として経営基盤の改善と強化を進めてきました。

 1階を増床して店舗のリニューアルなども図ってきましたが、2023年2月期の決算では約3100万円の赤字を計上しました。

 長期的な売り上げ不振が続く中、今後の店舗施設の老朽化への対応にめどが立たないことが「営業終了」の判断につながりました。

 
 岐阜髙島屋の閉店についてー

※買い物客
「本当ですか、知らなかった。岐阜からデパートが撤退になるね」
「若い時にとく来ていましたから、寂しいですけど仕方ないです」
「岐阜から唯一のデパートが消えるなんていうのは、ますます田舎になってしまう」

※県の古田肇知事
 「県都・岐阜市のにぎわいの中心であり、県内唯一であった百貨店の灯が消えることになる。大変に驚き、かつ誠に残念」とコメント。

※岐阜市の柴橋正直市長
 「まちのシンボルとして多くの市民に親しまれてきており、閉店は大変残念。市として県や柳ケ瀬商店街の皆様と今後について考えていきたい」とコメント。

※岐阜商工会議所の村瀬幸雄会頭
 「今春に柳ケ瀬グラッスルがオープンし、柳ケ瀬の魅力が高まりつつある中、その一翼を失う痛手は計り知れない」とコメント。

関連記事