ニュース
- ニュース一覧
- ”地域に元気を届けたい” 地元中学生の思いでハロウィーンイベントが復活 岐阜県高山市の道の駅
”地域に元気を届けたい” 地元中学生の思いでハロウィーンイベントが復活 岐阜県高山市の道の駅

岐阜県高山市の中学生が、地元の道の駅でかつて行われていたハロウィーンイベントを復活させました。
これは高山市朝日町の朝日中学校3年の長瀬比呂さんが、同町の「道の駅ひだ朝日村」で農業者団体が開催していたハロウィーンイベントを生徒らで復活して、地域に元気を届けたいという提案が実現したものです。
この日は2年と3年の計30人が、地域の方に育ててもらった大小さまざまな「おばけかぼちゃ」を、ノコギリやドライバー、小刀やスコップなどを使って高さ15センチから50センチほどの37作品に作り上げました。
出来上がった「かぼちゃランタン」は、道の駅の芝生広場へ展示され、キャンドルに火が灯されました。
※朝日中学校3年 長瀬比呂さん
「来年以降も、生徒たちで続けていけたら嬉しいです」
関連記事
-
秋の高山祭開幕 あいにくの雨で曳き揃えやからくり奉納などは中止に 各蔵で屋台公開 岐阜県高山市
10月 9日 19:48
-
地元食材にこだわったメニューがそろう 恵那栗工房良平堂が「栗カフェ」オープン
10月 9日 19:47
-
市民企画でにぎわい創出 岐阜市でメディコスまつり
10月 9日 19:47
-
大画面で技を披露! 学生対象の「清流の国ぎふeスポーツフェス」岐阜市で開催
10月10日 17:12
-
秋の高山祭2日目 屋台の曳きそろえ、からくり奉納など観光客魅了 2日間で11万2000人の人出
10月10日 17:13
-
岐阜と富山の知事懇談会 道路整備や輸出促進で連携を確認
10月11日 20:06
-
約3千点の新作家具や木工製品を披露 飛騨の家具フェスティバル開幕
10月21日 20:20
-
薬膳列車で秋を満喫!風景と旬の食材を楽しむ 岐阜県の樽見鉄道
10月24日 20:11
-
人生をおいしく楽しむために! 歯と健康の県民フォーラム 岐阜県歯科医師会
11月 3日 18:08