ニュース

  • ニュース一覧
  • 秋の高山祭開幕 あいにくの雨で曳き揃えやからくり奉納などは中止に 各蔵で屋台公開 岐阜県高山市 

秋の高山祭開幕 あいにくの雨で曳き揃えやからくり奉納などは中止に 各蔵で屋台公開 岐阜県高山市 

「秋の高山祭」が9日、開幕し、4年ぶりに通常開催の予定でしたが、あいにくの雨で、...
50年ぶりの大改修を終えた仙人台=9日午前、高山市内 

 「秋の高山祭」が9日、開幕し、4年ぶりに通常開催の予定でしたが、あいにくの雨で、屋台の曳き揃えやからくり奉納などが中止となりました。

※横浜市から来た観光客
 「45年ぶりにやっと見れると思って来たんですけど、残念です」

 初日の「秋の高山祭」は、雨で桜山八幡宮の表参道などに祭屋台11台を並べる曳き揃えが中止となりましたが、各蔵で祭屋台が公開され、神社境内では厄払いの獅子舞が披露されました。

 大八台の蔵では、新曲「大八青海波(だいはちせいがいは)」のお囃子の演奏が披露され、金鳳台の蔵では観光客に法被や笠を貸して記念写真を撮るなど思い出づくりに一役かっていました。

 また、50年ぶりの大規模改修を終え、4年ぶりに色鮮やかに蘇った仙人台もお披露目されました。

※仙人台屋台保存委員 寺地亮平さん
 「本当にきれいな屋台に変身しましたので、ぜひ、みなさんに見ていただきたいと思っています」

 秋の高山祭は8日まで行われ、2日間で20万人の人出を見込でいます。

関連記事