ニュース
- ニュース一覧
- 御朱印モチーフの啓発チラシでニセ電話詐欺防止 中津川市
御朱印モチーフの啓発チラシでニセ電話詐欺防止 中津川市

相次ぐニセ電話詐欺を防ごうと中津川警察署は29日、例祭が行われている市内の神社で、御朱印をモチーフにした啓発チラシを参拝者らに配りました。
御朱印をモチーフにしたチラシの作成は県内では初めての試みで、啓発活動には署員や署のマスコットキャラクターが参加しました。
チラシには「恵那神社 祈願 詐欺根絶」と記され、梅村幸司宮司のお祓いを受けた500枚が用意されました。
署員らは「ニセ電話詐欺にご注意ください」と呼びかけながら、参拝者らにチラシを配っていきました。
※中津川警察署 足立佑貴生活安全課長
「家の固定電話やリビングなどに掲げていただいて、ご家族でよく注意していただきたいと思います」
県内ではことし、ニセ電話詐欺の被害が8月末現在で169件、約3億4700万円確認されていて、去年の同期と比べ31件、約9000万円増えています。
関連記事
-
名前を名乗る手口のニセ電話詐欺で120万円の被害 岐阜県羽島郡笠松町
9月22日 20:13
-
「銀行口座を調べる」の言葉には注意 80代女性がニセ電話詐欺で計223万円だまし取られる 岐阜県大野町
7月25日 19:04
-
ニセ電話詐欺を未然に防ぐ 飛騨高山ブラックブルズ岐阜の選手らが啓発活動 岐阜県高山市
7月14日 21:25
-
計3300万円だまし取られる 岐阜県内の80代女性がニセ電話詐欺被害
6月27日 21:30
-
栗きんとんや栗粉餅など中津川市の特産品を販売 岐阜県各務原市で「中津川フェア」
9月15日 21:20
-
登校中の自転車の男子高校生が車にはねられ意識不明の重体 岐阜市
9月30日 20:30
-
「安心・安全 信頼される医療を目指していきたい」 朝日大学病院の創立50周年記念式典 岐阜市
9月30日 20:30
-
秋の里山風景や観光名所の五連水車などを眺めながら「第1回白山ユネスコエコパーク荘川ラン&ウォーク」 岐阜県高山市
9月30日 20:31
-
仏教の難しい教義を分かりやすく 善立寺で「節談説教」 岐阜県揖斐川町
10月 1日 18:48
-
大麻草営利目的で共同栽培 ベトナム人留学生2人逮捕 岐阜県中津川市
10月 6日 18:04