ニュース
- ニュース一覧
- 家庭ごみの減量化へ 段ボールコンポスト使った自家製堆肥づくり講座 岐阜県下呂市
家庭ごみの減量化へ 段ボールコンポスト使った自家製堆肥づくり講座 岐阜県下呂市

一般家庭から出るごみを堆肥づくりに活用してごみの減量化を図ろうと、段ボールコンポストを使った自家製堆肥作り講座が下呂市で開かれました。
下呂市とJAひだではことし8月、SDGsの推進とごみの減量化に向けた連携協定を結んでいて、講座はその一環で行われました。
「下呂市女性きらめきの会」の松山英代会長ら3人が講師を務め、女性約20人が参加しました。
参加者はごみを発酵させて堆肥にする工程や注意点を習ってから、段ボールコンポストを組み立て園芸用の土とくん炭を入れて整えました。
この段ボールコンポストは1日約500グラムの生ごみの処理が4カ月間可能で、食用廃油や米ヌカなどを加えることで発酵が進みごみの減量化の促進につながるということです。
関連記事
-
さらなる社業発展を願う 第45回クロスタニン国際大会 岐阜県下呂市で開催
9月26日 20:47
-
「ヘルメットがあったから今の自分がある」高山市の高校生ヘルメット着用啓発 秋の全国交通安全運動
9月25日 19:58
-
結核予防を呼び掛け 岐阜市で「複十字シール運動キャンペーン」
9月26日 20:42
-
西濃と中濃圏域がやや多め 岐阜県内の新型コロナ感染状況
9月28日 20:15
-
結婚式場で食中毒 式に出席した29人が嘔吐や下痢などの症状 岐阜県各務原市
9月28日 20:17
-
市内5本の井戸から有機フッ素化合物が検出 追加調査を実施へ 岐阜県各務原市
9月28日 20:16
-
暮らしや住まいを考える 岐阜市で住宅フェア ボイメン辻本さん(岐阜県出身)が理想のマイホーム語る
10月 7日 18:08
-
試験に打ち勝つ! 受験シーズン前に「かなうわバット」文字入れ 岐阜県下呂市
11月25日 20:03
-
受験生に人気の祈願グッズ「かなうわバット」の名前入れサービスが開始
12月 2日 18:40