ニュース

  • ニュース一覧
  • 「コロナ禍で得たノウハウ継承」 職員の負担軽減へ 古田知事が認識示す 岐阜県議会定例会

「コロナ禍で得たノウハウ継承」 職員の負担軽減へ 古田知事が認識示す 岐阜県議会定例会

岐阜県の古田肇知事は、コロナ禍での経験を踏まえた職員の負担軽減について、「コロナ...
答弁する古田肇岐阜県知事=27日午後、岐阜県議会本会議場

 岐阜県の古田肇知事は、コロナ禍での経験を踏まえた職員の負担軽減について、「コロナ禍で得た業務量削減などのノウハウを引き継いでいくことが重要」との認識を示しました。

 これは、27日から始まった県議会定例会の一般質問で県民クラブの渡辺嘉山議員の質問に答えたものです。

 古田知事は、未知のウイルスに対し先手で積極的な対策を行う中で職員の危機対応力は確実に向上したと振り返りました。

 その上で今後、職員の負担軽減に向けてコロナ禍を通じて経験した「業務量削減」や「応援職員の円滑な配置」、「対策に従事する職員の長期的な確保」といったノウハウを今後も引き継ぐことが重要という認識を示しました。

 県議会定例会一般質問は、28日と29日も行われます。

関連記事