ニュース
- ニュース一覧
- 「ヘルメットがあったから今の自分がある」高山市の高校生ヘルメット着用啓発 秋の全国交通安全運動
「ヘルメットがあったから今の自分がある」高山市の高校生ヘルメット着用啓発 秋の全国交通安全運動

秋の全国交通安全運動に合わせ自転車に乗る人のヘルメット着用率を上げようと、高山市のショッピングセンターで地元の高校生が、ヘルメットの着用を呼び掛けました。
啓発活動には、県からヘルメット着用推進リーダーに任命された高山西高校と飛騨高山高校の生徒計41人が参加しました。
生徒たちは「ヘルメットの着用をお願いします」と来店客に声を掛けて啓発チラシが入ったグッズを配り、着用を呼び掛けました。
※高山西高校2年生
「中学2年生の時に車と接触してしまい、ヘルメットがあったために今の自分があって、ヘルメットの重要性をみなさんに伝えられたらなと思いながら活動しています」
関連記事
-
社員食堂で福島県産の食材を使った応援メニュー 岐阜県大垣市のセイノーホールディングス
9月25日 19:39
-
キツネに扮して婚礼行列 岐阜県飛騨市で「きつね火まつり」
9月25日 19:05
-
岐阜高校創立150周年 記念モニュメントお披露目
9月26日 20:47
-
家庭ごみの減量化へ 段ボールコンポスト使った自家製堆肥づくり講座 岐阜県下呂市
9月27日 21:32
-
秋の高山祭を前に祭屋台のからくり稽古始まる
10月 3日 15:20
-
下山途中に転倒し女性けが 岐阜県高山市の北アルプス
10月 5日 18:54
-
高校生らの熱き戦い「エコカー競技会」 自作の車で燃費性能競う 岐阜県瑞浪市
10月24日 16:31
-
堤防道路でスピード違反の合同取締り 岐阜中・南・羽島警察署
11月 7日 14:48
-
「ヘル ヘル ヘルメット かぶっちゃお~♪」 焼き芋屋が「ヘルメットの歌」で交通安全を呼び掛け
12月 1日 22:17
-
彩り豊か豪華な三段重 高校生がおせち作り挑戦 岐阜市城南高校
12月 7日 19:23