ニュース

  • ニュース一覧
  • 名前を名乗る手口のニセ電話詐欺で120万円の被害 岐阜県羽島郡笠松町

名前を名乗る手口のニセ電話詐欺で120万円の被害 岐阜県羽島郡笠松町

9月20日に羽島郡笠松町の80代の女性が、孫の名前をかたる男からのうその電話で現...

 9月20日に羽島郡笠松町の80代の女性が、孫の名前をかたる男からのうその電話で現金120万円をだまし取られる被害に遭いました。

  20日正午ごろ、笠松町に住む80代の女性の家に孫の名前をかたる男から「投資で600万円もうかった。現金を預かってほしいが、120万円の税金がかかるから立て替えてほしい」などと電話がありました。

 男が名乗った孫の名前が正しかったため、これを信じた女性は夫に相談した上で、金融機関のATMで現金を引き出し、その後、家を訪れた男に120万円を手渡してしまったということです。

 名前を名乗らずに電話をかけるいわゆる「オレオレ詐欺」は数多くありますが、名前を名乗って信じ込ませる手口は珍しいということです。

 警察はニセ電話詐欺事件として捜査しています。

関連記事