ニュース
- ニュース一覧
- JA共済連岐阜が交通安全用品を岐阜県警に寄贈 交通教室で使う信号機や反射材など
JA共済連岐阜が交通安全用品を岐阜県警に寄贈 交通教室で使う信号機や反射材など

9月21日から始まる秋の全国交通安全運動に合わせて、JA共済連岐阜は20日、岐阜県警に交通安全用品を寄贈しました。
県警本部で行われた寄贈式では、JA共済連岐阜の小林徹運営委員会会長から、県警の大濱健志本部長に目録が手渡されました。
寄贈したのは、交通教室で使う信号機やキーホルダータイプの反射材など、交通安全用品約300万円相当で、このうち、のぼり旗には「ヘルメットは大人も子どもも全員着用」と記されています。
小林運営委員会会長は「安全、安心なまちづくりに活用してほしい」と話していました。
寄贈は2023年で44回目となり、今後、県内で開かれる交通安全教室などで役立てられます。
関連記事
-
伸縮性のあるゴムを使った新感覚のエクササイズ体験施設 岐阜県内に初出店
9月18日 19:04
-
新しいごみ処理施設建設を前に工事の安全を祈願 岐阜県高山市
9月18日 19:05
-
「一言で言うと『感謝』大勢の支援があって務めることができた」 関市の尾関健治市長が退任会見 岐阜県関市
9月19日 20:56
-
岐阜県内の地価調査 商業地では31年ぶりにマイナス脱却 県内全体で回復傾向
9月21日 19:29
-
西濃圏域初の緩和ケア病床開設 西濃厚生病院が完成 岐阜県揖斐郡大野町
9月21日 19:24
-
岐阜県内の新型コロナ感染状況 前週に比べ453人減
9月21日 19:32
-
交通事故防止の願い込め 岐阜県内の小中学生が描いたポスターの審査会 JA共済連岐阜
10月10日 15:56
-
堤防道路でスピード違反の合同取締り 岐阜中・南・羽島警察署
11月 7日 14:48