ニュース
- ニュース一覧
- 犯罪被害者を幅広く支援 活動員の養成講座が開講 岐阜市
犯罪被害者を幅広く支援 活動員の養成講座が開講 岐阜市

岐阜市のぎふ犯罪被害者支援センターで活動する犯罪被害者支援活動員の養成講座が今月7日から始まっています。
犯罪被害者支援活動員は事件や事故に遭った被害者と、その家族からの相談を受け付けたり、警察署や裁判所などへの付き添いにあたったりするなど、幅広い被害者支援を行っていて、現在約30人が活動しています。
11期生を養成する今回の講座には、県内外の30代から60代までの10人が参加しました。
開講式では、ぎふ犯罪被害者支援センターの鈴木雅雄理事長が「皆さんの力が頼りです。がんばりを期待します」と激励し、受講者の代表が「養成講座を真摯な態度で受講していきます」と宣誓しました。
受講生は10月までの間、被害者支援の法体系や電話相談の技術など専門家などから、計18講座を学びます。
関連記事
-
地元企業の事業継承を支援 NOBUNAGAサクセションと岐阜市信用保証協会が業務提携で覚書
9月13日 21:11
-
岐阜造園が100万円寄付 岐阜県立国際園芸アカデミーへ 技術者育成を支援
8月 9日 20:42
-
喫茶文化とキャッシュレスを支援 モーニングサービスの利用者に最大30%還元 27日から参加店舗受け付け 岐阜市
7月26日 19:45
-
人権大賞に河村あゆみさん 障害者支援が評価 羽田人権文化基金 岐阜市
7月17日 20:46
-
岐阜県の旅行支援事業で水増し申請 岐阜市のホテルが約210万円不正受給
7月13日 19:51
-
中小企業の資金繰りや経営をサポート 岐阜市で支援制度の説明会
7月 5日 19:28
-
インバウンドの回復で宿泊業などは採用が増加 外国人留学生向け就職支援セミナー 岐阜県大垣市
7月 5日 19:27
-
地域企業の経営承継を支援 「NOBUNAGAサクセション」が始動 十六FGと日本M&AセンターHD
7月 3日 18:48
-
伸縮性のあるゴムを使った新感覚のエクササイズ体験施設 岐阜県内に初出店
9月18日 19:04
-
10代女性にみだらな行為をした疑い 千葉県の男を不同意性交の疑いで逮捕 岐阜県警
9月20日 18:42