ニュース
- ニュース一覧
- コクチバスの密放流防止へパトロール実施 岐阜県美濃市の長良川
コクチバスの密放流防止へパトロール実施 岐阜県美濃市の長良川

特定外来生物に指定される「コクチバス」が見つかった美濃市の長良川で、放流の防止を呼び掛けるパトロールが行われました。
コクチバスはアメリカ原産の肉食性の淡水魚で、ほかの魚や水生動物を食べることから、生態系に害を及ぼす特定外来生物に指定されています。
美濃市の長良川では、2023年5月に美濃橋の近くで生息が確認され、県の水産研究所は何者かが放流した可能性が高いと見ています。
パトロールは、放流を許さない機運を高めようと実施され、漁協の組合員をはじめ、県や市の職員、警察官など30人余りが参加しました。
そして、河川敷でバーベキューや水遊びを楽しむレジャー客にコクチバスの生態を説明し、密放流を見かけたら警察に通報するよう呼び掛けました。
また、釣り客が釣り上げたり捕獲したりしたコクチバスは、漁協で買い取って駆除を進めることにしています。