ニュース
- ニュース一覧
- 水源地から「PFAS」検出問題 検査結果について濃度の分布をわかりやすく公表へ 岐阜県各務原市議会
水源地から「PFAS」検出問題 検査結果について濃度の分布をわかりやすく公表へ 岐阜県各務原市議会

各務原市のほぼ半数の世帯に水道水を供給している三井水源地から、国の暫定目標値を上回る有機フッ素化合物「PFAS」が検出された問題で、各務原市は13日、水質検査の結果について、濃度の分布をわかりやすく公表する考えを明らかにしました。
これは、13日に行われた市議会定例会の一般質問で明らかになったものです。
三井水源地での問題を受け、各務原市では、数値の超過が見られる井戸から半径500メートル以内で行う追跡調査のほかに、市独自でも全域に点在する95カ所の井戸で調査を行っています。
全域調査の結果については9月末をめどに、濃度の分布を地図に落とし込むなど、状況を分かりやすい形で公表していくとしています。
市と県がことし8月、水源地周辺の井戸で行った調査では、44カ所中13カ所で目標値を超える値が確認され、現在、超過が確認された井戸から半径500メートルの範囲について追加調査を行っています。
対策として市では、活性炭を用いて有機フッ素化合物を取り除く浄水設備の改良工事を進めているほか、小中学校や高校などに浄水器を設置しています。
関連記事
-
水道の水源地から高濃度有機フッ素化合物PFAS検出 配水区域の学校に浄水器を取り付け 岐阜県各務原市
8月17日 20:05
-
木曽川で釣り人流され死亡 岐阜県各務原市
9月10日 20:54
-
金魚を岐阜の伝統文化と合わせて紹介 企画展「きんトト 今昔物語」 岐阜県各務原市
9月10日 20:19
-
縁石に乗り上げ看板に衝突 同乗の母親(90)が死亡 軽乗用車単独事故 岐阜県各務原市
9月 2日 22:45
-
水族館にクワガタ、カブトムシ 夏休み中の子どもたち興奮 岐阜県各務原市
8月19日 19:51
-
「みかじめ料」受け取った指定暴力団組織幹部の男を送検 岐阜県大垣市の無許可の風俗店から
9月14日 20:35