ニュース

  • ニュース一覧
  • 「大変だけど楽しい」児童が稲刈り体験 岐阜県高山市の荒城農業小学校

「大変だけど楽しい」児童が稲刈り体験 岐阜県高山市の荒城農業小学校

高山市国府町にある農業体験施設「荒城農業小学校」に通う児童が、農業体験の一環で稲...
稲刈りを体験する児童=9日午前、高山市国府町

 高山市国府町にある農業体験施設「荒城農業小学校」に通う児童が、農業体験の一環で稲刈りを行いました。

 荒城農業小学校は、子どもたちに農業や食への関心を高めてもらおうとJAひだが運営し、飛騨全域から集まった児童が農業体験を行うものです。

 参加した約50人の児童は、今年5月にもち米の苗を植えた学校の近くの田んぼで、農業小学校のスタッフとともに稲の刈り取りを体験しました。

 子どもたちは、刈り取った稲を天日干しする昔ながらのはさ掛け作業に汗を流しました。

※児童
 「大変だったし、暑かったし、でも楽しかったです」
 「稲を刈るには、とても力がいるけど、とても楽しかったです」

 刈り取ったもち米の「たかやまもち」は、花もちや鏡餅などの正月飾りに使われるということです。

関連記事