ニュース

  • ニュース一覧
  • 「緑豊かな清流の国ぎふづくり」先進事例を紹介 岐阜県庁で県民フォーラム

「緑豊かな清流の国ぎふづくり」先進事例を紹介 岐阜県庁で県民フォーラム

自然環境の保全について県全体で考えようと、緑豊かな清流の国ぎふづくり県民フォーラ...
緑豊かな清流の国ぎふづくり県民フォーラム=5日午後、岐阜県庁

 自然環境の保全について県全体で考えようと、緑豊かな清流の国ぎふづくり県民フォーラムが5日、岐阜県庁で開かれ、先進的な取り組みが紹介されました。

 フォーラムには、県民ら約160人が参加しました。

 森林保全の財源として導入された県税「清流の国ぎふ森林・環境税」の活用事例などが紹介され、木曽川左岸遊歩道の会とNPO法人・活エネルギーアカデミーがこれまでの取り組みを発表しました。

 このうち、NPO法人・活エネルギーアカデミーの山崎昌彦理事長は、市民が里山に向かうアクションプランとして森の仕事の付加価値を見える化し、仲間を増やす方針を示しました。

関連記事