ニュース

  • ニュース一覧
  • 物価高騰対策を含む補正予算案など18議案を提出 岐阜市議会9月定例会

物価高騰対策を含む補正予算案など18議案を提出 岐阜市議会9月定例会

岐阜市議会の9月定例会が1日開会し、エネルギー価格の高騰を受けて指定管理料の増額...
開会した岐阜市議会9月定例会=1日午前、岐阜市議会本会議場

   岐阜市議会の9月定例会が1日開会し、エネルギー価格の高騰を受けて指定管理料の増額などを盛り込んだ総額19億9679万円の一般会計補正予算案など、18議案が提出されました。

 定例会には、エネルギー価格などの物価高騰対策を含む補正予算案などが上程され、柴橋正直市長が説明しました。

 主なものでは、ドリームシアター岐阜や岐阜市駅西駐車場など指定管理施設の電気料金などの高騰対策に1億312万円を計上しています。

 また、省エネ性能の高い家電を購入した際に最大で4万円を補助する事業に8249万円、このほか、市の下水汚泥を活用した資源循環型の肥料の普及のため農家の購入補助に400万円などが計上されています。

 会期は9月25日までの25日間で、質疑・一般質問は12日から4日間の日程で行われます。

関連記事