ニュース
- ニュース一覧
- 労働行政の現場を体験 大学生が職業相談の業務やあっせんの模擬体験など実習 岐阜市
労働行政の現場を体験 大学生が職業相談の業務やあっせんの模擬体験など実習 岐阜市

岐阜労働局は31日、労働行政の現場を体験してもらおうと大学生を対象にした職場実習を開きました。
これは、ハローワークなど、労働行政に対する理解を深めてもらおうと行われたもので、県内外から大学生4人が参加しました。
参加者は担当者から求職者に対し、職業を案内する際に使用する「jobtag」というツールの使い方について手ほどきを受けました。
このほか、職業相談の業務体験や、あっせんの模擬体験などもあり、労働行政への理解を深めていました。
※参加した大学生
「労働局という言葉自体は知ってはいたんですけど、実際にどういう業務をされているのか詳しく知らないことが多かったので、自分が想像していたよりも多岐にわたって、いろんなことをしていると感じました」
関連記事
-
5歳の男の子を車ではねて逃走 83歳の女逮捕 岐阜県高山市
8月30日 19:42
-
「防災について考える機会に」 トルコ・シリア地震での赤十字の救援活動を伝える写真展 岐阜市
8月30日 17:11
-
本殿などを一般公開 県重要有形文化財「飛騨東照宮」 岐阜県高山市
8月30日 17:10
-
7月の岐阜県内の有効求人倍率 2カ月連続で1.56倍 「物価の上昇などが雇用に与える影響に注意」
8月30日 17:09
-
【岐阜・新型コロナ感染状況】定点医療機関で1週間に1983人の感染者 前の週に比べ717人減
8月31日 19:03
-
物価高騰対策を含む補正予算案など18議案を提出 岐阜市議会9月定例会
9月 1日 16:40
-
9月1日から開始「岐阜県パートナーシップ宣誓制度」 第1号カップルに受領証を交付
9月 1日 20:07
-
青山学院大陸上競技部選手と小学生が交流 高山市の飛騨御嶽高原高地トレーニングエリア
9月 1日 16:41