ニュース
- ニュース一覧
- 「防災について考える機会に」 トルコ・シリア地震での赤十字の救援活動を伝える写真展 岐阜市
「防災について考える機会に」 トルコ・シリア地震での赤十字の救援活動を伝える写真展 岐阜市

2023年2月に発生したトルコ・シリア地震における日本赤十字社の活動支援を伝える写真展が30日、岐阜市で始まりました。
写真展「トルコ・シリア地震赤十字半年の軌跡」は、9月の「防災月間」にあわせて日本赤十字社岐阜県支部が開いたものです。
2023年2月に発生したトルコ・シリア地震では、約6万人が犠牲となり、50万棟以上の建物が損壊するなど、現在も多くの人が避難生活を余儀なくされています。
会場となった岐阜市のぎふメディアコスモスには、被災地に入った日本赤十字社の職員が撮影した写真を19点のパネルにして紹介しています。
職員やボランティアらが食料や医療品などの救援物資を提供したり、被災した子どもたちをサポートしたりする様子が記録されています。
岐阜県支部の担当者は「写真展を通して災害を自分ごとととらえ、防災について 今一度考える機会となれば」と話していました。
ぎふメディアコスモスでの展示は9月1日までで、9月8日から24日までは、本巣市のモレラ岐阜で展示されるということです。
関連記事
-
女性の活躍を推進 岐阜県大垣市の印刷会社が「えるぼし」認定
8月28日 20:59
-
モンゴル研修「夢に向かう第一歩」 岐阜市の中学生が研修成果を市長に報告
8月29日 20:43
-
大規模災害を想定 物資輸送訓練実施で手順を確認 岐阜県高山市
8月29日 20:43
-
労働行政の現場を体験 大学生が職業相談の業務やあっせんの模擬体験など実習 岐阜市
8月31日 17:07
-
ヨーロッパ3カ国を訪問中の岐阜県の古田肇知事 ポーランド・シロンスク県と友好交流の覚書締結
8月31日 17:12
-
荘川村芝居4年ぶりに復活 黒谷白山神社で総稽古 岐阜県高山市
8月31日 17:04
-
9月1日から開始「岐阜県パートナーシップ宣誓制度」 第1号カップルに受領証を交付
9月 1日 20:07