ニュース

  • ニュース一覧
  • 7月の岐阜県内の有効求人倍率 2カ月連続で1.56倍 「物価の上昇などが雇用に与える影響に注意」

7月の岐阜県内の有効求人倍率 2カ月連続で1.56倍 「物価の上昇などが雇用に与える影響に注意」

岐阜県内の2023年7月の有効求人倍率は1.56倍で、前の月と変わらず横ばいとな...
岐阜県内の雇用情勢について岐阜労働局の会見=28日午後、岐阜市金竜町、岐阜合同庁舎

 岐阜県内の2023年7月の有効求人倍率は1.56倍で、前の月と変わらず横ばいとなりました。

 仕事を求めている人1人に対して何人の求人があるかを示す、県内の7月の有効求人倍率は1.56倍で、前の月と変わらず2カ月連続の横ばいとなりました。

 産業別の新規求人数は大半の産業で減少していて、製造業は前の年の同じ月に比べ512人減ったほか、医療・福祉は255人減りました。

 一方、小売業は求人数が増加していて、前の年の同じ月に比べ596人増えました。

 なお、解雇など事業主都合で離職した新規求職者は、前の年の同じ月に比べて8カ月連続で増加しています。

 岐阜労働局は、県内の雇用情勢について、「一部に改善の動きが見られるが、物価の上昇などが雇用に与える影響に注意する必要がある」との認識を示しました。

関連記事