ニュース
- ニュース一覧
- オミクロン株のワクチン接種を準備 岐阜県大垣市 9月20日から開始予定
オミクロン株のワクチン接種を準備 岐阜県大垣市 9月20日から開始予定

県内で新型コロナウイルスの感染者が増加する中、大垣市は全世代を対象にしたオミクロン株のワクチン接種を実施すると発表しました。
これは、大垣市の石田仁市長が28日の定例会見で発表したものです。
県内の新型コロナウイルスの感染者数は、このところ増加傾向を示しています。
大垣市は、国の方針に基づき、初回接種を完了したすべての市民を対象にワクチン接種に向けた準備を進めていて、現在国内で流行しているオミクロン株に対応したワクチンの接種を9月20日から開始する予定です。
接種費用は全額公費負担で、高齢者や重症化リスクの高い人から順次、接種券を発行していくということです。
石田市長は「引き続き、市民が安心して打てるような体制を整えていく」と話しました。
また、大垣市では妊娠を希望する夫婦を後押しする妊活検診費用助成事業を創設しました。
これまで自己負担となっていた男性の精液検査費用と女性のAMH検査費用を今年の10月から補助していくもので、男女それぞれ300人分を想定しています。
関連記事
-
岐阜県代表の中京が決勝に進出 登別明日(北海道)に完封勝ち 全国高校軟式野球選手権大会
8月28日 21:00
-
「火事だ!!」 初期消火の大切さ確認 バケツ注水会4年ぶりに開催 岐阜県下呂市
8月27日 18:16
-
出場57チームの組み合わせ決まる 全国高校サッカー選手権岐阜県大会 帝京大可児は5連覇ねらう
8月27日 18:15
-
教員を選ばなかった理由 「長時間労働」や「いじめ問題」に不安 岐阜県教育委員会が調査
8月27日 18:14
-
女性の活躍を推進 岐阜県大垣市の印刷会社が「えるぼし」認定
8月28日 20:59
-
岐阜県内最低賃金950円に改定 40円の引き上げは2002年以降最大 岐阜労働局
8月28日 20:59
-
モンゴル研修「夢に向かう第一歩」 岐阜市の中学生が研修成果を市長に報告
8月29日 20:43
-
大規模災害を想定 物資輸送訓練実施で手順を確認 岐阜県高山市
8月29日 20:43
-
ゆずうどんや温玉ソフトを実食 高校生が温泉施設の食事メニューを開発 岐阜県関市
8月29日 20:42
-
岐阜の中京が大会史上最多更新 12回目の全国制覇達成 全国高校軟式野球選手権大会
8月29日 20:39